Googleドキュメントの日記の形がだいぶ決まってきた感じ。

Googleドキュメント 日記 レビュー

Evernote日記の移行先として試していたGoogleドキュメントをメインで使ってみることにします。

Evernote日記移行先の本命

Evernote日記の移行先として試しに使っていたGoogleドキュメント。

しばらく使ってみた感じ、これまで試してみた中では一番しっくり来る感じ。

【ライフログ】日記をGoogleドキュメントで書いてみる | つぶログ書店

手応えも感じてきたのでしばらくは日記はGoogleドキュメントで書こうと思います。

Evernote日記ではPostEverというアプリを使って、その時々ごとに日記(写真)をアップしていましたが、Googleドキュメントではテキストのほうがメインになりそう。

というのもEvernoteはプレミアムであれば容量が月ごとにリセットされるのに比べ、Googleドキュメントでは容量が通算で加算されるからです。

容量がちょっと心配ではあるので念のためにGoogleのクラウドストレージであるGoogle Oneの100GBを契約してみることにしました。

プランと料金設定 – Google One

ただ、記事ごとに写真をアップしなければそこまで気になるものではありませんね。

Googleドキュメントで日記を書きたい人に、1年間試行錯誤したわたしがおすすめする書き方|いきいき|note

▲日記を書く方式として、1日ごと、あるいは月ごと、などいろいろな区切りが考えられますが、上の記事を参考にひとつのドキュメントに書き足していく形式でいきます。

やっぱり複数のドキュメントにわけると見返すのが大変ですからね。

使っているのはGoogleドキュメントアプリ。

ただ、このアプリは日記投稿には特化していないので急ぐときにはiPhoneのメモにひとまず書いておいてあとからアップすることにしています。

まとめ

Googleドキュメントで日記を書くにあたりこれまでと少し書く方法を変えました。

すると書く内容にも変化が出てきたのが面白いところです。

テキストを多く使うようになったことから日記に”日誌”的な性格が加わったように思います。

定点観測の大切さ:ログがあるから変化に気づくことができる。 | つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)