福山市のコワーキングスペース、HaLappaに改装後初めて行ってみた!

ハラッパの入口 地域情報

福山駅前のコワーキングスペース、HaLappa。

改装のためお休みしていましたが、先日カフェを併設してリニューアルオープンしました。

少し時間が空きましたが、改装後初めて行ってみました。

コワーキングスペースHaLappaに改装後行ってみた!

先日から福山駅前のコワーキングスペースHalappaがしばらく休んで改装工事をしていました。

リニューアルオープンしてだいぶ雰囲気が変わっていて、よりおしゃれになっていました。

福山のコワーキングスペース、HaLappaにやってきた!

HaLappa

入口からかなりおしゃれな感じになっています。

ハラッパの入口

なお、コワーキングスペース部分は入口から入り、さらに奥に区切りがあるので、その中になります。

入ってすぐの部分はカフェスペースということです。

カフェにお店のかたがおられますが、コワーキングスペース担当ではありません。

担当者の人がいないときはこれまでのように併設されている映画館で受付・支払いをする必要があります。

ドロップインでの利用はこれまで通り、2時間540円、1日1080円ということです。

ハラッパの店内

カフェ部分でも、もちろんWi-Fiは使えますし作業もできますが、ワンドリンクオーダーが必要になります。

コワーキングスペース部分に入るには入口で入室の用紙に名前を記入し、退出する際にもチェックするようになります。

Halappaを今後使うか

今後以前のようにHalappaを使うか、となると活用できそうな場面は多そう。

ただ、構造上仕方ないですが、カフェ部分の話し声が結構聴こえてきますし、コワーキングスペース部分の場所も少し。

HaLappa

改装前のhalappaの雰囲気

まとめ

とはいえ、福山では唯一のコワーキングスペースであり、カフェで飲み物なども楽しめるとあって福山駅前では貴重な選択肢になります。

駅から近いことに加え、ミーティングルームもあるのでビジネスでも使えますね。

福山にお越しの際には覚えておくと便利ですね。

福山のコワーキングスペース、HaLappaにやってきた!

あわせて読みたい(スポンサーリンク)