福山城天守の覆いがはずされ、改修後の天守が見えるようになっていました!

福山城 天守 2022 地域情報

改修工事が行われていた福山城天守の覆いがはずされ、天守が見えるようになっていました。

福山城天守お目見え!

2022年の築城400年に向けて”令和の大普請”として改修工事を行っていた福山城天守。

先日ニュースなどでも報道されたように工事のための覆いがはずされ改修後の天守が見えるようになっていました。

全国唯一 鉄板張り天守お目見え 広島・福山城、往時の姿を復元(山陽新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

福山城天守 2022 toewr

戦後復興された天守よりも渋いイメージですね。

▲駅近くの駐車場から天守方面を写したもの。

今回の改修工事の目玉でもある天守北側の鉄板張りは今回は撮影せず。

今度撮りたいですね。

福山城天守 tower

▲前の天守は空襲で焼失したのを市制50周年で再建したもの。

▲工事のための覆いがある状態の天守。

天守内の博物館とあわせたリニューアルオープンは8月28日とのことです。

楽しみ!

まとめ

今度散歩に出かけたときには北側の鉄板の写真を撮ってみたいと思います。

駅のホームからも見えますし、近くを通った際にはぜひ見てみてください。

【2021】改修工事中の福山城の様子を見に行ってきた!【11月】 – つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)