福山駅前の人気店Forever Coffee Marketが新たにオイスターバーにもなったということで早速行ってきました。
福山駅前Foreverに行ってきました!
福山駅前の人気店、フォーエバーコーヒーマーケットがオイスターバーになるというので早速行ってきました。
訪問した日は12月23日で備後ブロガー会を行った日でした。その打ち上げで訪問したというわけです。

外観写真は少し前に訪問したときのもの。
福山に登場したおしゃれなカフェということでよく食事やコーヒーを飲みに行っていましたが、この度オイスターバーとしてリニューアルしたので前から気になっていました。
なんでも2階部分はゲストハウスになるのだとか。そうなると全国から福山にたくさんお客さんが来てくれることになるかもしれませんね。
Forever Cafe & Oyster Barで牡蠣を食す!
夜の部は18時からということで周辺で時間をつぶしてから訪問。
入り口から入ってすぐカウンター席があって、そこから地下の席に行くことができます。

オイスターバーに来たのでやっぱり牡蠣を食べましょう!ということで早速注文しました。
こちらは牡蠣五種類の盛り合わせです。1人前2200円。

その日その日ごとにお店に入る牡蠣は違っていて、この日のメニューにも10種類くらいの牡蠣が並んでいました。もちろん、それらを一つひとつ頼むこともできます。
盛り合わせは3種と5種があってお店の方がチョイスしてくれる形式。別々に頼むよりは安めになっているようです。

私が注文した時には、広島、北海道、佐賀県、そして海外産など各地の牡蠣を味わうことができました。
生牡蠣ですが薬味も面白くてレモスコをかけたり、ボウモアというウィスキーをかけて食べたりといろいろな味わい方を楽しめました。
ボウモアをかけると最初にお酒の香りがふわっときたあとに牡蠣の旨味が口の中を巡る感じになって新感覚でした。
生牡蠣以外にも焼き牡蠣などもメニューにはあります。
もちろん牡蠣以外のメニューも充実。

これは前菜5種盛り合わせ(1000円)。お値段は安いのにボリュームたっぷりです。
この中では奥に見えているサワラが特に美味しかったですね。多分時期によってラインナップも変わると思います。

こちらはポテトサラダ。たぶんバジルか何かが入っていたので緑なんだと思います。生ハム、ナッツもあってぜいたくです。
お酒もビールやワイン、カクテル以外にも日本酒もありましたよ。
駅から近いこともありとてもおすすめのお店です。
福山駅近でランチもフォーエバーコーヒーマーケットがおすすめ
ランチの営業もあるのでランチでもフォーエバーコーヒーマーケットがおすすめです。
またテイクアウトがあるので職場などでもフォーエバーのメニューを味わうことができますよ。

福山駅近くのカフェ、FOREVER COFFEE MARKETでステーキを食べました!
まとめ
オイスターバーになって初めてフォーエバーに行くことができました。
福山の駅前でおしゃれな雰囲気で美味しい料理が食べられるので、今後もたびたびお世話になることでしょう。
カフェの時間帯は予約できないのですが、夜の時間は予約できるみたいです。
今の時期はやっぱり牡蠣ですね。
牡蠣ずきの方はぜひ行ってみてください。
【随時更新】福山の駅前で便利なカフェ・飲食店まとめ!駅近くで気軽に利用できるお店。
福山駅から歩いて5分!アメリカンスタイルのカフェ、FOREVER COFFEE MARKET再訪!