【足の悩み】ふくらはぎの下、かかとの上辺りがこるのは歩くときのクセ?

足の悩み foot 健康

最近足のある部分がこるような感覚があって悩んでいます。

最近の足の悩み

最近足のことで悩んでいることがあります。

それはふくらはぎの下、かかとの下の部分がこるということです。

脚のこり foot

photo credit: Riccardo Romano [ gulliver’s travels ] via photopin (license)

▲画像で示すとこの部分です。ここがこるような感覚があります。

ふくらはぎのトレーニングなどをしてみたのですが、コリは改善せず。ここしばらくどうしてなんだろうと考えていました。

ネットで調べようにもまず部位の名前がわかりません。もちろん専門家の方はわかると思うのですが、一般向けの本には今のところ見つかっていません。

部分と部分の間なのでないのかもしれません。

原因はストレッチ不足と歩きすぎ?

まず素人考えで推測してみたのは、

歩くときにつま先が上に向くように歩いて、「この部分が縮んでいる」ことに加え、踏み出したときの衝撃を受けるからではないかということ。

言葉にすると難しいですが、トレーニングでいうとカーフレイズのような動きばかりをしているから、もっというと一方方向ばかり使っているからこるのではないかと思います。

ぼくの仕事は立っている時間が長いこと、歩いている時間も長いのでこの部分に負荷がかかっているのだと思います。

対策としては毎晩マッサージをすること、そしてつま先をすねの方向に向けるように伸ばすことでしょうか。

まとめ

今回書いたことはあくまで素人考えのため当たっているという確証はまったくありません。

ただ、歩くときやトレーニングなどで一方方向ばかり使っていたのは事実なのでストレッチのときなどに注意して伸ばすようにします。

photo credit: marcoverch Man balancing a soccer ball on the very tip of his foot via photopin (license)

あわせて読みたい(スポンサーリンク)