ふと気づいた、いまは価値の交換ができる面白い時代に生きているということ。

VALU 考えたこと

散歩をしていて考えた、いまは価値の交換ができる面白い時代だということ。

価値の交換が面白い!

最近VALUを始めました。

当初は支援してくれる人があらわれるのかな?と思っていましたが、ありがたいことに何人かの方が購入してくださっています。

いまさらながらVALU始めてみた! | Creating Myself

面白いなと思ったのは、いまは価値の交換ができる時代に生きているということ。

最近登場したTimebankなんか、その最たるものですね。

また破壊的な感じの評価経済サービスきた!「タイムバンク」やばい! : まだ東京で消耗してるの?

交換じゃなくお金は発生するんですが、これまで繋がらなかった線がつながっていく感じが楽しいです。

私自身もVALUの優待でサービスを利用したり、逆に優待を利用してもらったりしています。

大儲け!という話ではなく、楽しめるツールやサービスが増えてきたことを素直に喜んでいます。

これまでの人生

これまではものを買うことで気分を満たしてストレスを解消していたように思います。

もちろん、ある程度まではものが必要です。私はブロガーですから、パソコンかスマホがないと記事が書けません。

写真も楽しみたいのでカメラも買っています。

でも、逆に言うとそれくらいで十分なんですよね。

それだけあれば自分からどんどん生み出して、発信していくことができます。

そして共感してくれる人があらわれたら最高に嬉しいですね。

たった1人でも読んでくれる人がいれば書いて良かったなと思います。

ブログを書くまでは自分1人で考えているだけでしたが、自分で文章を書くようになってからはどんどん楽しみを見つけていくことができるようになりました。

その上、VALUなど新しいサービスで新しいつながりが生まれる。

面白いことはどんどん生み出していけるし、新しいつながりをつくることもできる。それもわざわざ都会にいかなくても、いまいる場所で実行することができます。

流れていくだけだった私の考えが読まれるようになるなんて、とても面白い時代になったと思います。

まとめ

私はブログを人生を変えるためのツール、母艦と位置づけているのでこれからもブログが中心です。

でも、新しいことにどんどんチャレンジする姿勢は持ち続けたい。

その方がブロガーとしても面白いですよね!

どんどん交換のオファーをいただけるくらい価値を生み出していきたいと思います!

あわせて読みたい(スポンサーリンク)