Evernote日記の移行先を検討したり、Evernoteの良さを感じたり。

レビュー

Evernote日記の移行先を検討しているのですが、どれも決め手に欠きます。

Evernote日記の移行先

ブロガーのつぶあんです。

ぼくは毎日Evernoteに1日ごとにひとつのノートを作って日記を書いています。

使っているアプリはPostEverです。

PostEver 2
730円
(2021.07.06時点)
posted with ポチレバ

実は、最近Evernoteのアップデートのたびに「そうじゃないんだよな〜」という感が出てきて、乗り換える先を調べたりしています。

Evernoteに変わるアプリがなかなか見つからない

ぼくはEvernoteは「第二の脳」として使っていて、いろいろその時々で気になったものを突っ込んでいます。

日記もその一つ。

日記といってもライフログを残す目的で写真も多く載せているのでEvernoteが最適なんですね。

そういうストックする場所としてEvernoteを使っていると現在のEvernoteの方向性はちょっと違う感じ。

これまでもチェックボックスやリマインダーはあったのですが、タスクという機能が追加されたり。

Evernoteの会社としての方向性

もちろんEvernoteが企業として利益が出る方向性を追求するのは当然です。

そういう部分もふくめて自分の使い方と違ってきたのかな、というのが乗り換え先を探すようになりました。

GoogleドキュメントやApple純正メモを検討したり。

日記アプリでもいいんですが、途中で開発が止まるのも嫌なのでできるだけ安定していそうな会社のサービスというのも条件です。

どちらも悪くはないんですが、いまのEvernote日記よりも一手間多かったりで決め手にはなっていません。

Evernoteも方向性が変わってきたとはいえ、根本的な部分は変わっていないので日記を書くのには不都合はありません。

なので、いまのところはEvernote日記を書きつつ他の方法も調べてみようと思います。

まとめ

これまでの人生で何度も日記を書く習慣を身につけようと思い、挫折してきました。

Evernote日記は簡単に投稿ができるので一旦習慣が定着すると書かないと気持ち悪くなってくるんですね。

Evernoteを使うということも含めてじっくり考えようと思います。

見返すのが楽しくなるライフログのすすめ! | つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)