デジタルと紙のノートを組み合わて頭の中を書き出す。

紙のノート 考えたこと

最近頭の中をひたすら書き出すことにハマっています。

デジタルと紙をうまく組み合わせながら活用していきたいと思っています。

頭の中を書き出す効果

ブログを書いていると、いろいろ思いついたことを書きとめる機会が出てきます。

あと最近いいな、と思っているのはただひたすら頭の中を書き出すというやり方です。

いわゆるノンストップライティングというものです。

ノンストップライティングをするときは、アイデアを出すなどとこだわらず頭の中を書き出すことに専念します。

ある程度続けるとスッキリとして、頭の中がクリアになるような気がします。

頭の中がクリアになるのは、普段考えているモヤモヤしたものを頭から切り離すからではないかと思っています。

一時期はデジタル一辺倒になったりもしましたが、最近は紙のノートとデジタルを合わせていくのがいいのではないかと考えています。

まとめ

やっぱり紙のいいところは自由に書くことができるところではないでしょうか。

紙とデジタルをうまく組み合わせながら自分なりにアイデアを出していきたいですね。

Evernoteの見返しをすると結構楽しいし、アイデアが生まれる。

おすすめの本

あわせて読みたい(スポンサーリンク)