大山桝水高原でのランチは地元の名店の「まつおか」へ行きました。シンプルながらも美味しかったです。「天空リフト」のそばということもあり、とてもおすすめできるお店だと思いました。
注文の仕方

このお店は食券制になっています。
おこわは名物なのでぜひ注文して欲しいですね。お腹いっぱいになる!という人も一緒に行った人とシェアするか、半おこわがおすすめです。
食券を購入したら、すぐそばで切り取ってもらって好みの席につきます。
水はお店の真ん中にセルフサービスで置いてあります。
食券には番号が書いてあり、お店の方が「20番の山かけ蕎麦の方〜」と呼んでくれるので、机の見えやすい位置に置いておくのがスマートです。
今回注文したもの
今回は友人と行ったのですが、友人はこちら。
山かけ蕎麦800円と半おこわ400円。

山かけ蕎麦は食べなかったのですが、半おこわはシェアしてもらいました。
友人に感謝!
おこわは本当に素朴な感じで秋を感じるおいしさでした。栗も入っていましたよ。
おこわは地味ながらもとても良く、お腹に余裕があれば単品で注文してもいいかもしれません。

ぼくが注文したのはとり蕎麦890円。
だしがおいしく、もちろん完食しました。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、蕎麦は細めです。
それでいて食感は田舎蕎麦そのもの。なんだか不思議な感じです。
東京などの蕎麦と違い、田舎蕎麦というと太くてブツブツ切れる感じです。
「まつおか」の蕎麦は細めでその印象なんですね。
これは蕎麦のみで打ってあるからなんでしょうか。この味の秘密が気になります。
卓上の一味唐辛子を入れて味の変化を楽しむのもおすすめ。
ぼくは注文しませんでしたが、おこわの単品にはお汁が付いています。
おこわ単品では750円です。
お店の情報
地図
情報

住所:鳥取県西伯郡伯耆町岩立9-5
電話:0859-52-2526
定休日:不定休
営業時間:9:00-17:00
駐車場は5台とのことですが、近くに高原の駐車場があるのでそこに車を停めてもいいと思います。
まとめ
名物の大山おこわを堪能することができました。
天空リフトに乗りに来た方にはランチにおすすめです。
お店の雰囲気も素朴な感じで好感が持てました。2階建てになっていて1階ではお土産も売っていました。
地酒(?)の強力が気になる?
おすすめですので、ぜひ行ってみてください!