コロナのワクチン(2回目)を受けてきました。
コロナワクチン2回目接種
新型コロナワクチン2回目を受けてきました。
ちなみに受けたのはファイザー製のワクチンです。
今回も接種自体はスムーズに終わり、15分待機。異常はありませんでした。
そのあとは無事に家に帰ることができました。
1回目を受けたときは夜になってからダルさと腕の痛みの副反応が出ました。
今回は現在時間もそこまで経っておらず、少しダルさがあるかな?という程度。
ニュースなどで見ると2回目の方が副反応が出やすいようです。
Q:副反応は1回目の接種後より2回目の接種後の方が強いと言われるのはどうしてですか。
A:1回目のワクチン接種でいくらか免疫がつくことで、2回目の接種の方が、免疫反応が起こりやすくなるため、発熱や倦怠感、関節痛などの症状が出やすくなります。
副反応は1回目の接種後より2回目の接種後の方が強いと言われるのはどうしてですか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
▲厚生労働省のワクチンのサイトでも2回目の方が副反応が出やすい説明がありました。
今後副反応が出た時のために一応、熱や痛みが出たときのために薬を用意しました。
厚生労働省のホームページにあるように水を多めにとって安静にして過ごそうと思っています。
まとめ
福山市でも感染が急拡大し、心配なことが増えました。
基本的な感染対策ををこれからも続けていきます。
コロナワクチン1回目を接種!少しだるかったがひとまず大丈夫! | つぶログ書店
あわせて読みたい(スポンサーリンク)