コロナワクチン1回目を接種!少しだるかったがひとまず大丈夫!

ライフログ

新型コロナワクチン、1回目の接種をしてきました。

コロナワクチンを受けてきた!

ブロガーのつぶあんです。

先日福山市のコロナワクチンのお知らせが届いたので、予約をして今日接種してきました。

【福山市】新型コロナウィルスワクチン接種のお知らせが来たのでネットで予約してみた。 | つぶログ書店

集団接種ではすぐに予約がいっぱいになったようです。

ぼくは届いてすぐ同封されているQRから個別接種を探し、ネット予約できる病院が近くにあったのですぐに予約を入れました。

「これでいいのだろうか。」と思っていましたが、病院から予約のお知らせのメールが届きひとまずは安心しました。

コロナワクチンナビ | 厚生労働省

コロナワクチン接種の流れ

保険証を専用のボックスに入れ、名前が呼ばれるのを待ちました。

呼ばれたら予診票、接種券渡して接種場所に案内をされ、少し待ってワクチンの説明を受けました。

痛みが出た場合に飲んでいい薬などを教えてもらいました。

予約が取れたのは3時ですが、その時間になってすぐに終わりました。

注射も全然痛くなかったです。

ワクチン接種番号カード covid19

▲その時に渡された紙がこれです。

15分間イスで待機。

左手がごく軽くじーんとするような感じはありましたが、ほぼ何も感じることなく無事帰宅しました。

帰宅して体を休めようとダラダラしていると軽くだるーい感じがしてきて、少しすると倦怠感のような感覚が出てきました。

副反応なのか、倦怠感があったがそれは軽減されてきたように思います。

ただ、注射したあたりが少し痛い気がする程度。

家に帰った当初は腕の痛みについてはまったく感じることがなかったので、のんびりと寝ているうちに出てきたのでしょう。

ちなみに受けたワクチンはファイザーのものでした。

イメージとして予想していた時間よりも大幅に早く終わり、逆に拍子抜けするくらい。

病院のかたも慣れている印象でした。

新型コロナ ワクチン予約票 2回目

終わったあとは上の紙を受付に渡して、2回の予約の紙をもらって終わりでした。

まとめ

副反応についてはワクチンの案内に同封されていた説明やニュースなどで知ってはいましたが、自分にはでるかどうかと思っていました。

体がダルかったので安静にしていたら数時間するとだいぶ改善されてきました。

最初のステップを通過。とりあえず無事終えられてよかったです。

福山市:新型コロナで2度目の緊急事態宣言下 | つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)