次の世代の「U2」はコールドプレイかもしれない。

音楽

次の世代の「U2」はコールドプレイかもしれないと思っています。

ネクスト「U2」はどのバンドか?

U2といえば、言わずと知れた超ビッグなバンド。

created by Rinker
¥1,500 (2023/05/31 05:49:07時点 Amazon調べ-詳細)

元オアシスのノエル・ギャラガーもこう発言しています。

俺達の野望はビートルズやU2みたいにバンドとして行けるところまで行くこと。U2に関しては音楽的に真似したいわけじゃなくて彼らの方法論さ U2はビートルズと同じようにワーキング・クラスのバンドから世界で最もビッグなバンドになっただろ。

ここでいう“ビッグ”というのは、ただ単に売れているとか、人気があるという意味以上の“スペシャル”な存在であるということです。

あと1枚大ヒットアルバムを出せば(それが難しいが)、バカでかいセットを組んだ記録更新レベルのツアーになるはず。

条件としては

  • バンドがすでにビッグ(大きい会場でできる)
  • ファンの年齢層がちょうどいい。(お金がある、これから20年くらいライブに行ける)
  • 本人たちの年齢もちょうどいい。(長く活躍できる)

このタイミングでU2の「Vertigo」的なヒットと新作がリリースされれば強力な追い風になるかも。

これまでのファンに加え、若い世代のファンが獲得できればスペシャルなバンドへの階段を踏み出せるはず。

まとめ

まあ、すでに00年代もっともアルバムをセールスしたバンドなので、すでに“ビッグ”じゃないか、とも言えます。

コールドプレイ自体、“ビッグ”であることに重きを置いていない感がありますね。

答え合わせは10年後でしょうか。

U2を好きになってきた!音楽の好みの変化が面白い!

photo credit: yoonsscom 20170416COLDPLAY in Seoul via photopin (license)

コールドプレイの好きなアルバム

created by Rinker
¥1,500 (2023/05/31 05:49:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,500 (2023/05/30 09:29:20時点 Amazon調べ-詳細)
あわせて読みたい(スポンサーリンク)