前から作ってみたかったチキングリルを魚焼きグリルで試してみました。
チキングリルを作ってみた!
鶏肉の料理が大好きなブロガーのつぶあんです。
最近料理を少しずつするようになってきましたが、ひとつ作ってみたかった料理があります。
それはチキングリル。
チキンのハーブグリルのレシピと美味しく作る4つのポイント! | The Third Stage
▲その理由はこの記事を読んだからです。
超簡単!チキングリルの作り方
作り方は簡単です。
鶏肉に下味をつけて、魚焼きグリルで焼くだけ。
ハーブソルトを使うとよりいいみたいですが、用意がなかったので今回は普通に塩こしょうを使いました。

鶏胸肉は2人分で300グラムです。

▲両面に塩こしょうで味をつけて、焼いていきます。

▲魚焼きグリルを使って焼いていきます。ちなみに引っ越ししてから使うのは初めて。
じっくり焼いた方がいいみたいなので、強めの火ではなく焼き味がうすめになるように設定しました。

▲いい感じに焼けてきたところでひっくり返してみます。

▲ちょっと焦げ目がつきましたが、いい感じに焼けました。
グリルの設定で焼き目が薄目に出るモードで焼いたのですが、それだと少し焼けてなかったので追加で2〜3分焼きました。
トータルの時間としては20分弱という感じです。

▲今回はハーブなどが自宅になく、塩こしょうだけですが割とうまくできた気がします。
できあがりに少しオリーブオイルをかけました。
次はハーブソルトを買ってきてもいいですね。
まとめ
鶏肉が大好きなので、前から作ってみたかったチキングリルを美味しく作ることができてよかったです!
今回は魚焼きグリルを使ったのですが、掃除の手間がかかるのでフライパンを使うのもありだなと思いました。
それはさておき、超簡単でヘルシー、しかも美味しいので作る価値ありです!