cheeroの急速充電対応バッテリーを購入したので紹介します。
いまやモバイルバッテリーは必須!
iPhoneなどスマホを使うようになって、モバイルバッテリーが欠かせないものになりました。
ネットや電話だけではなく、さまざまな役割を担っていますからバッテリー切れになるとちょっと困ってしまいます。
バッテリー関係の製品を見るのが結構好きなのでこれまでもいろいろ買ったり、ブログで記事を書いたりしています。
今回はiPhoneを急速充電可能な小型バッテリーです。
cheero「Power Plus 5 Stick 5000mAh(CHE-108)」レビュー。コンパクトで毎日持ち歩ける急速充電対応モバイルバッテリー【PR】 | アナザーディメンション

それがCheeroから発売されているPower Plus 5 Stick 5000mAh
小さくて急速充電対応の製品を探していた
スマホにはモバイルバッテリーが必須といえども休みの日の外出や旅行でもなければ1〜2回充電できれば問題ないということが多いです。
急速充電対応でMacBookにも充電できるバッテリーを持っていますが、毎日の仕事やちょっとした外出に持って行くには容量が大きすぎます。
そこでモバイルバッテリーとUSB充電器が一体となったAnkerのPower Core Fusionを使っていました。
ただ、容量は十分なものの急速充電に対応しておらず、不便ではないもののもっといい製品が出ないかな、と思っていました。
持ち運びしやすいのに充電が早い
そこで見つけたのが今回紹介するモバイルバッテリー。

Stickタイプで小型なのがいいですね。
ケーブルを挿している側には残り容量をパーセンテージで表示してくれるので安心して使うことができます。
製品名にもあるとおり、充電容量は5000mAh。
iPhoneだと1回できるくらいですが、普段使いには十分な容量。
仕事終わりでバッテリー容量が心もとなかったとして、バッテリーを繋いでしばらく放っておくだけでまったく問題ないくらいまでチャージできます。
普段使いに最適で便利!

USB-Cと通常のUSBの充電に対応しており、2台同時に充電することも可能です。

パッケージの説明によると製品本体への充電時間は1時間半とのこと。
本体を充電するためのPower Delivery対応アダプタは付属しておらず、自分で用意する必要があります。
パッケージはシンプルで本体を収納するためのケースなども付属していないので気になる場合は用意する必要がありますね。
まとめ
これまでは急速充電対応のバッテリーは大型のものしか持っていなかったので小型のものが手に入って嬉しいです。
この手の製品はひとつ持っておくと安心感が違いますね。
【iPhone】2本セットで急速充電対応のUSB-C to Lightningケーブル! | つぶログ書店
RAVPowerの急速充電器がすごい便利で最高です! | つぶログ書店