体操のおにいさんが変わった:子どもが生まれて変わったこと
子どもが少しずつ育ってきてNHKEテレの「おかあさんといっしょ」を見る機会が増えました。
子どもが少しずつ育ってきてNHKEテレの「おかあさんといっしょ」を見る機会が増えました。
書き続けている日記をGoogleドキュメントからnotionに変更してみました。
子どもが産まれて半年が経ちました。
2022年の2月に子どもが生まれて早4ヶ月。さ それまでとは日常生活が変わりましたが、毎日が楽しいですね。
新型コロナウィルスワクチン、3回目の接種を病院でしてきました。
コロナ禍の中で子どもを授かりました。
エフピコアリーナで行われたドラゴンフライズの試合を観戦してきました。
バセドウ病の診断が出て約半月。 今のところ感じてたことをまとめてみました。
病院でバセドウ病の診断が出たので治療を開始しました。
Apple Watchを落としてしまい、ガラス面が割れてしまいました。 それからApple Watchがない生活をしていますが、いくつか不便に感じることがあります。
今回の記事ではGoogleドキュメントで日記を書く時に使っている便利な技を紹介します。
コロナのワクチン(2回目)を受けてきました。
福山市医師会検診センターで人間ドックを受けてきました。
引っ越しをしてようやく慣れてきました。
新型コロナワクチン、1回目の接種をしてきました。
2021年7月26日のウォーキングログです。
最近毎日通勤風景の写真を撮っています。
4月から環境が変わり、電車通勤で約30分時間ができました。せっかくなのでこの時間を読書の時間にしようと思っています。