今日は桂浜に行きました。駅まで歩いて桂浜行きのバスまで時間があったのでブックオフカフェに行ってみました。このカフェ、ブックオフに併設されているのですが、とてもおすすめのカフェなんです。
ブックオフカフェとは
高知駅からすぐ近くにあるブックオフに併設されているカフェです。
全国的にも珍しいお店のようです。
ブックオフカフェはどこにあるの?
外観はこちら。
このお店、テイクアウトにも対応しているのです。
コンビニでコーヒーを買っていくという方は多いと思いますが、古本屋でありながらその使い方ができるのが素晴らしいですね。
高知駅南口を出て観光案内所「とさてらす」を過ぎ、1〜2分くらいで着くと思います。
お店の中はどうなっているの?
入り口はこちら。
ブックオフの古本コーナーに入る前にすぐあります。
このカフェ食券制です。
よく見ると有機栽培コーヒーのLが280円と激安。高知に来るとこんな風に安さに驚くことがたびたびあります。
ブックオフに併設されているカフェだからと侮るなかれ。
メニューも豊富です。
こだわりが感じられるメニューが並んでいます。
新メニューも開発されているようで、そういった面からも楽しみですね。
今回はカフェラテを注文。
うかつにも写真を撮り忘れたのですが、無料でキャラメルなど味を選べます。
このブックオフカフェ、ブックオフで購入する前の本も持ち込めるのですが、コミックは持ち込めません。
ぼくは今回勝間和代さんの「やせる!」という本を108円で買って、カフェラテとともに楽しみました。
バスや電車を待ったりするのに最高です。
電源あります!
なんとこのブックオフカフェ電源が使用できるのです。
携帯を充電の方はどうぞお使いくださいとにじみ出る優しさ。
しかもWi-Fiも使える。
高知駅からとても近いのでノマドワークをするのに最適です。
今日初めて行ったのですが、とてもコストパフォーマンスのいいブックオフカフェの使い方を見つけました。
それは100円(税別)の本を買い、コーヒーもしくはカフェラテを飲むというものです。
これは500円で数時間過ごせる最高の使い方ではないでしょうか。
最近このことばかり書いていますが、近所にこんな店があったら絶対通いますね。
高知には魅力的なお店が多くてうらやましいです。
まとめ
何度も言っていますが、駅からとても近く電源も使えるということでとてもおすすめのカフェです。
ブックオフの片手間にしているという感じが全然なくてしっかりとしたカフェですね。
こんなお店が近所に欲しい(何度目)
本好きの人にとっては天国とも呼べる存在ではないでしょうか。
待ち合わせにもいいですね。
高知駅近くでカフェを探している人はぜひ行ってみてください!
意外とすいているのでおすすめですよ!