ブックオフの買い取り「宅本便」の申し込み方法!

本を読む女性 本・読書に関すること

ブックオフの宅配買い取りサービス「宅本便」を申し込んで集荷に来てもらいました。とても簡単に本の整理ができるのでおすすめです。

宅本便とは

宅本便はブックオフの買い取りサービスです。

ブックオフ唯一の宅配買取サービス「宅本便」 │ ブックオフオンライン

本を売るための方法はたくさんあります。

Amazonのマーケットプレイスで売ったり、ヤフオクで売ったり、専門書なら古書店に持って行ったり。

今回ぼくがブックオフの宅配買取サービス「宅本便」を申し込んだのは理由があります。

  • ヤフオクなどは手間がかかる!
  • 手軽に買い取りしたい!

この2点からです。

専門書やプレミアがついているような本はありません。

ヤフオクなどでは出品し、落札者と連絡をして発送するという手順を踏まなければなりません。

写真を撮ったりする必要もあります。

この手間と時間をかけるなら多少安くてもブックオフでいいかなと思いました。

今なら買い取り額10パーセントアップというキャンペーンも決め手となりました。

段ボールが用意できない人はホームページから申し込むことで自宅まで届けてくれます。

段ボールの値段は200円です。今ならキャンペーンで無料で届けてくれるみたいです。(クーポンコードを入力する必要あり:8月22日現在)

申し込みの方法

ブックオフオンラインで会員登録をする必要があります。

最初の買い取り時には本人確認書類をサイトにアップロードするかコピーを段ボールに同封する必要があります。

【まとめてお売りください】ブックオフの宅配買取

あとは難しいことはありません。

サイトで集荷の日付と個数を選択します。

今日佐川急便の方が集荷に来てくれました。この集荷とブックオフへの送料は一切かかりません。ブックオフの負担です。

買い取り額はまだわかりませんが、集荷と送料の件だけでもだいぶ得した気分です。

そして肝心の買い取り額ですが、約1週間ほどでネットから見ることができるようです。

金額は銀行振り込みです。

本を売らないというマインドを捨てる

個人的には本が大好きなこともあり、これまで本を売るという選択肢はありませんでした。

そのため本棚に二重に本を置くなど本が溢れる状態になっていました。

これは良くない!

自分の中で本は売ることができないという思い込みがありましたが、今回決心をしてブックオフの買い取りに申し込みました。

背中を押してくれたのはこの記事です。

本を1日1冊捨てて、積ん読解消 | EX-IT

本を売るならブックオフ?ネットオフ? ブックオフの方がおすすめ。 | EX-IT

最近部屋の断捨離をすすめていますが、ずっと本の処理が問題になっていました。

今回ブックオフで買い取りしてもらうことを覚えたので、整理整頓が加速しそうです。

必要のない本は売ればいいですし、もしまた読みたいと思ったら購入すればいいと思います。

スペースも有限なので有効に活用していきたいと思います。

まとめ

今日(8月22日)に集荷を初めて経験しましたが、ものすごく簡単なので驚いています。

本当にネットで申し込んで、本を梱包するだけ。

時間はないけど本を処分したいという人にはいいでしょう。

買い取りできない本でもブックオフ側で処分してもらうこともできます。

最近読書量を増やしているので買い取ってもらった本の金額で新しい本を買うのが楽しみです。

その時にも部屋のスペースを意識して運用していきたいと思います。

「宅本便」おすすめです!

あわせて読みたい(スポンサーリンク)