最近は昼休みにブログを書くこともある。
昼休みは1時間でもちろんその時間に食事をとらないといけない。
そのあとに記事を書くことになるので、実質書けるのは45分くらい。
短いなら短いなりの記事を書くようにしたらいいんだけど、どうしてもいつもと同じくらいの文量、完成度にしようとしてしまう。
完成度を高くしようとするあまり、休み時間がせわしなくなってしまうというデメリットも。
これではブログを楽しめないし、時間に追われる形になってしまう。
時間が短いことに変わりはないのだからアップすることに重点を置いてリンクや関連記事など細かい部分は時間のあるときにすることにする。
ブログのメリットはあとから修正、加筆ができること。
その方がブログを楽しめるし、休みの時間を十分に取ることができる。
完璧主義になりすぎないこと。
ブログを継続して習慣化するコツは「質より量より更新頻度」 – No Second Life
あわせて読みたい(スポンサーリンク)