伝説のバンド、ブラインド・フェイスの再発盤を予約!

ブラインドフェイスのアルバム アナログレコード

エリック・クラプトンも参加した伝説のスーパーバンド、ブラインド・フェイス。

唯一リリースしたアルバムがハーフスピードマスタリング盤で再発されるということで早速予約してみました。

ブラインド・フェイス唯一のアルバムを予約!

1969年に発売されたブラインド・フェイス唯一のアルバムを尾道レコードで予約しました。

ブラインド・フェイスはエリック・クラプトン、スティーヴ、ウィンウッド、ジンジャー・ベイカー、リック・グレッチが結成した元祖スーパーグループです。

アルバム「BLIND FAITH」をリリースしましたが、アルバム一枚限りで解散してしまいました。

アルバムジャケットは有名なヌードジャケで、一部では発禁になったとか。

今回はその唯一のアルバムを尾道レコードのお知らせを見て注文したわけです。

created by Rinker
¥4,732 (2023/12/09 05:51:08時点 Amazon調べ-詳細)

再発されるのは、音質に定評あるアビーロードスタジオでハーフスピードマスタリングをされた特注重量盤。

Blind Faith(ブラインド・フェイス)、唯一のアルバムが重量盤ハーフ・スピードマスタリング版LPで再リリース – TOWER RECORDS ONLINE

ハーフスピードマスタリングとは、

アナログ・レコードを切る際に、ディスク・カッティングの旋盤とマスター・テープの両方を実際の半分のスピードで再生するという仕組みです。結果として広い周波数レンジや、良好なレスポンス/ステレオ・バランスが得られます。

引用:Vol.1 ハーフ・スピード・カッティングの魅力 | コラム | サウンド&レコーディング・マガジン

という技術です。

音質がいいとのことで期待しています。

今年クラプトンの映画を見て、絶賛クラプトンモードです。

もちろんブラインド・フェイスのエピソードも映画の中で取り上げられていましたよ。

アビーロードスタジオでマスタリングされたレコードにはスタジオの帯がつくんですが、これに憧れがあったんですよね。

まとめ

アビーロードスタジオでのハーフスピードマスタリング盤はこれまでも欲しいと思っていましたが、ほかのアーティストでは買い逃していました。

クラプトンモードの真っ只中ということですぐに予約注文しました!

聴くのが楽しみです。

レコードを今の時代にお店で予約するという経験:このスピード感は楽しい。

電車復旧後初めての尾道レコード訪問!注文の受取と名盤を購入!(2018/07/24)

今回予約したレコード

created by Rinker
¥4,732 (2023/12/09 05:51:08時点 Amazon調べ-詳細)
あわせて読みたい(スポンサーリンク)