祝!1周年!プロブロガーのあんちゃさんをお招きして第13回備後ブロガー会を開催しました!

ブロガー会集合写真 備後ブロガー会

2月24日、尾道のジョンバーガーにて第13回備後ブロガー会を開催しました。備後ブロガー会は2017年2月26日に第1回を開催したので、今回がほぼ1周年ということになります。

今回の講師あんちゃさんをお招きした経緯

あんちゃさん

今回のゲストはプロブロガー、メディアディレクターとして活躍するあんちゃさんです。

趣味は人生哲学と下ネタ。ブロガーあんちゃのプロフィール | まじまじぱーてぃー

今回のブロガー会はもともとあんちゃさん初の著書、『アソビくるう人生をきみに。』の出版を機に行われた、あんちゃさんの全国行脚の一環として行われたものです。

このツイートに反応してぜひ広島に来てくださいとオファーしたところ、なんと来ていただけることに!

というわけであんちゃさんの著書発売による全国行脚と備後ブロガー会の1周年がタイミングよく重なり、今回のブロガー会が実現しました。

今回の会場は

今回の会場は尾道駅からほど近いジョンバーガーです。

ジョンバーガー

このお店はライブも行われるスポットですが、お店の奥に会議も可能な個室があります。

今回はここを会場として使わせてもらいました!

美味しいハンバーガーを食べながらの和やかなブロガー会になりましたよ。

ハンバーガー

今回のタイトル、テーマは?

アソビくるう尾道

今回のタイトルは「あんちゃさんとアソビくるう尾道をきみに〜備後ブロガー会1周年にあんちゃさんが乱入するの巻〜」です。

テーマは「好きな場所で、好きな人と、好きなことをして、遊ぶように働く情報発信」です。

あんちゃさんは月間50万人に読まれる人気ブログ「まじまじぱーてぃー」を運営するなどプロブロガーとして活躍しています。

しかし、そのあんちゃさんももともとは普通の会社員として仕事をしていました。

あんちゃさんが飛躍するきっかけとなったのはブログを始めたこと。

好きなこと、自分の考えていることを発信することで人生を前向きに変えること。

あんちゃさんのWebの発信力で自分の人生を切り開くことができたということはブログを書く人にとって最高の見本だと感じていました。

備後ブロガー会にはもちろんブロガーの方も来ていただいていますし、ライターさんや、これからブログを始めてみたいという人にも来てもらっています。

すごく参考になるお話が聞けるのではないかと思っていました。オファーが実現したときはすごく嬉しかったです。

今回の形式は?

今回のポイントは少人数

ぜいたくにも参加人数をしぼり、あんちゃさんのお話をがっつり聴くという構成にしました。

あんちゃさんとトーク

基本はブログ、情報発信、生き方などのテーマごとにあんちゃさんと私つぶあんがクロストークを行ったあと、テーマに合った質疑応答を行うという形です。

印象的だったのはあんちゃさんがブログを始めた時の話。

ブログを書く上で「質」か「量」かよく話題になります。あんちゃさんはブログを始めた時最初に1ヶ月分のネタを先に考えておいたそうです。

仕事で疲れていてもブログが書けるように考えてのこと。

それだけ意識して考えていたからあれだけのスタートダッシュでブログをスタートすることができたのですね。

発信することについてもお話をお聞きしました。

あんちゃさんはブログを通して初めて自分の意見を発信することができるようになったとのこと。

発信していると共感している仲間とつながっていくことができて、自分が進みたい方向に進んでいくためには発信するということは有効な手段と今も感じているそうです。

そして、ブログを書いている以上気になる収益の話。

あんちゃさん曰く、収益を上げるためには、目標とするブログを徹底的に分析することも必要です。

あんちゃさんは普通に比べてブログ開設初期のころから収益が上がっていたのですが、それもいい意味でTTP(徹底的にパクる)があったからなんですね。

印象的だったのはあんちゃさんの気配り。

ブログの話題を話しているときに僕がSEOやWordPressの単語を出して質問しました。

あんちゃさんはまだブログを書いていない人がいることから、その質問に答えながらもSEOやWordPressの単語をかみ砕いて質問に答えてくれました。

自然とこういう気配りができることが読者のことを考えて発信できる秘訣なんだなと実感することができました。

あんちゃさんから大事なメッセージ!

あんちゃさん
ブログでも、YouTubeでも、インスタでも、何かしら自分の考えを持って発信する行為は絶対にやってほしいなと思います!

最後は参加者全員で写真を撮りました!

今回はまだブログを書いていない人の参加もあって、いろいろな話が聞けて楽しかったです!

会のあとはあんちゃさんの著書のミニ販売会&サイン会を行いました。

あんちゃさんのサービス精神がすごかった!

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

ブロガー会、懇親会が終わったあとのあんちゃさんのnote。

この日をまとめた私のVlogです。

まとめ

あんちゃさんに来ていただいて備後ブロガー会にとって最高の1周年を迎えることができました。

ブログというツールを使うことで人生を前向きに変えることができるというのがよくわかった2時間でした。

備後ブロガー会は今後も楽しい企画を考えて、ブロガーにとって学べる場、交流する場をつくっていきたいと思っています。

1年を迎えることができてとても嬉しいです。また1回1回を積み重ねていきたいと思っています。

あんちゃさん、本当にありがとうございました!

あんちゃさんの著書

あわせて読みたい(スポンサーリンク)