備後でブロガーの集まりを企画したい!

ブログ 備後ブロガー会

ブログの集まりに参加するたびにある野望が頭に浮かんでは消えました。それは自分もこういう会を主催してみたいという思いです。経験はまったくありませんが、ブロガーの集まる会をつくることができたら嬉しいな〜という思いつきです。

ブロガーの集まりをつくりたい!

ブログを書くというのは孤独な作業です。

WordPressでブログを書いている人はわかると思いますが、最初は全然アクセスが集まりません。

そんな中ぼくはブログの仲間が作りたいと、Twitterで話しかけたり、ブロガーのオフ会に行ったりしてみました。

楽しかったのは岡山の岡山スマホユーザー会と広島の広島ぶろがー会です。

はじめは参加するだけで満足でしたが、徐々にある野望が頭に浮かんできました。それは・・・。

自分もこんな会を主催してみたいというものです。

この野望は2回目に参加した広島ぶろがー会後のランチ会でも雑談のような形で話したりしました。

第12回広島ぶろがー会に参加しました!今回は読書会!

広島ぶろがー会自体も主催者のひとりイチさんの記事が結成のきっかけになったものです。
いつか広島ブロガーミーティング(仮)を開催したい! | さいんぽすと

場所の候補は?

福山か尾道で考えています。

候補としては福山のコワーキングスペースHa-Lappaか、尾道のシェアスペースONOMICHI SHAREあたりを考えています。

尾道の方が可能性は高いかな。単純にぼくが行ったことがないので、行ってみたいだけですw

デュアルディスプレイ環境を構築しましたが、外で作業するというのもまた楽しいものです。

尾道とか福山とか備後地方のブロガーさんが集まる会になればいいな〜という妄想です。

単発か継続かも今後決めようと思います。今回は本当にアイデアを出しただけです。

無謀だけどやってみたい!

ぼくのブログはアクセスも全然ありませんし、影響力もないでしょう。

でも、やるんだよ!

ということで記事を書いてみました。この記事が誰かに届けばいいのですが。

三原とか東広島とかからも来ることができるかな〜?

いくつか会に参加して聞いたのは主催者がひとりよりは複数人の方がいいよということです。

たしかにひとりですべてをするのは大変ですし、作業は分担した方が楽です。

何より、仲間ができると楽しいですからね。

この記事を読んだ備後地方のブロガーさんで一緒に主催をやってもいいよという奇特な人がいたら、ご連絡ください。

まとめ

ブログを始めてからの野望を記事にしてみました。

この記事がどれだけの人に読まれるかわからないですが、この記事をきっかけに仲間ができればこれに勝る喜びはないなと思います。

いろいろ検索してみましたが、備後でブロガーの集まりってない気がするんですよね。

もちろん、ブロガーさんはいろいろいます。でも、WordPressでブログやっているという人はどれくらいいるのだろうか。

ゆるーく楽しい会になればいいなという妄想を抱いています。

もし、興味がある方がいらっしゃったら、ぜひご参加ください!まだ何も具体化していませんので!

ONOMICHI SHARE

ブロガー会の会場下見にONOMICHI SHAREに行ってきた!

着々と進行中!

photo credit: IamNotUnique Sharing via photopin (license)

あわせて読みたい(スポンサーリンク)