備後のブロガー会(仮)現時点での構想を考えてみた!

アイデアマン 備後ブロガー会

現在、備後地方でブロガー会を開催するためにいろいろ活動しています。今回はその過程で考えていることを記事にしてみました。

備後ブロガー会構想中

備後でブロガー会を開催するために構想を練っています。

目標は1月中には開催すること。

内容はブログ初心者同士がお互いどうやってブログを書いているのかを語ったりする形式がいいなと。

これはぼく自身、ブログを始めて1年未満の初心者だからです。

他の人がどうやってブログを書いているのか気になりますからね。

たとえば、このブログはMacBook AirでMarsEditというブログエディターで書いています。

しかし、書き方に正解はありません。

だからこそ、ほかの人がどんなツールを使って、どういうネタでブログを書いているのか気になります。

ブログ会の先輩

ブログ会の先輩として広島市で開催されている「広島ぶろがー会」があります。

ぼくも何度か参加させてもらって、楽しい時間を過ごすことができています。

備後でブロガー会をしたいと思ったのも、「広島ぶろがー会」でブロガーさんと会うという楽しさを知ったからですね。

自分もこんな会を主催したいという思いを抱きました。

何度かそういう雑談をしたことがあったのですが、口に出さなければ始まらない!ということでブログ歴が浅いにも関わらず、挑戦してみることにしました。

岡山県には倉敷にアナザーディメンションチーさんを中心とした岡山スマホユーザー会があります。

そして広島には広島ぶろがー会があります。

記念すべき第1回広島ぶろがー会は8/22開催! | 今、夢に生きる

ここでちょうど備後地方がエアポケトになっているのではないかと考えました。

福山か尾道で開催されれば、参加しやすいブロガーさんもいるのではないでしょうか。

将来的には講師を呼べると楽しいなと思います。

TTPをしよう

初回からしばらくはほかのオフ会のTTP(徹底的にパクる)をしようと思います。

来てくれたかたが楽しく時間を過ごせるようにするためです。

こくちーずで募集を考えていますが、動向によってはTwitterの可能性があります。

10人程度来てくれたら最高なのですが、無名なオフ会がそこまで集客があるかと言ったら難しいところ。

最初は主催者だけでも開催を積み重ねていき、徐々に認知してもらえたらと思います。

まとめ

備後のブロガー会では参加者を募集中です。

気になるかたはブログの有無は問いませんので、このブログの運営者つぶあんまでTwitterでメンションかDMをください。

近々、告知の記事を作成するので、そちらで申し込みをしていただいても大丈夫です。

ぜひ、備後から楽しいブログライフをつくっていきましょう。

photo credit: davis.media.access IMG_2676 via photopin (license)

あわせて読みたい(スポンサーリンク)