備後ブロガー会ちょっとの間の「おやすみ」のお知らせ。

備後ブロガー会の様子 備後ブロガー会

2017年2月から毎月開催してきた備後ブロガー会。

ブログを通じて、初めてイベントを主催する経験をしてこの2年間を通じてたくさんの参加者のかたに出会うことができました。

備後ブロガー会のおやすみ

ブログを始める前は会を主催するどころかなにかのイベントに参加すること自体が少なかったので自分の中で大きな変化を経験したことになります。

  • 第一回のレポート

第1回備後ブロガー会を開催しました![2017/02/26] #備後ブロガー会 #onomichishare

もう少しで2年というタイミングであることを決断しました。

それはちょっとの間備後ブロガー会を休んでみようということ。

備後ブロガー会の風景

先日会を始めてから初の参加者ゼロの日を経験しました。

だからというわけではないのですが、ここのあたりでひとつ会のコンセプトからしっかり見直す期間を取りたいと思いました。

参加者ゼロというのはひとつの結果ですが、いまの運営方法を続けていく限りいつか経験することになったはずです。

逆にこのタイミングで経験することができてよかったのかもしれません。

主催のぼくの休みが土日でないこともあり、開催日も安定せず平日開催のこともありました。

ほかのイベントに参加して勉強する期間も取りたいですね。

まとめ

主催がひとりで毎月開催であるがゆえに、試してみたいこともできなかった部分もあります。

そのあたりも含めてゆっくり考えてみたいと思っています。

おやすみする期間はどのくらいになるか決めていませんが、よりパワーアップして帰ってくることができるようにしたいと思います。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)