第20回備後ブロガー会を開催しました!「チーさんにブログの悩みを相談しよう!」【福山】

備後ブロガー会の様子 備後ブロガー会

9月12日に福山のコワーキングスペース「Ha-Lappa」で20回目となる備後ブロガー会を開催しました。

今回の講師はブログ「アナザーディメンション」を運営するチーさんです。

第20回備後ブロガー会を開催しました!

20回目となる備後ブロガー会を福山市のコワーキングスペースHa-Lappaで開催しました。

2017年2月に始めたこの会も20回を数えるほど続いて、とても嬉しいです。

最近は尾道での開催が多かったのですが、今回は久しぶりに福山で備後ブロガー会を開催しました。

Ha-Lappaは福山駅からも徒歩3分くらいでアクセスがいいコワーキングスペースです。

今回は3人のかたに参加していただきました。

【第20回】備後ブロガー会を福山のコワーキングスペースHa-Lappaで開催します。 | つぶログ

今回の講師は

ブログ「アナザーディメンション」を運営するブロガーのチーさんです。

チーさんの写真

チーさんはガジェット、アイドルなどを中心としたブログを運営しながら、スマホを中心としたオフ会「岡山スマホユーザー会」(岡スマ)、2017年からは岡山でブログを学ぶコミュニティ「岡山ブログカレッジ」(岡ブロ)を主催されています。

岡スマはぼくがはじめて参加したオフ会。岡ブロにも何回も参加しています。

チーさんとは一緒にアイドル「わーすた」のライブに行ったこともありますし、この備後ブロガー会についても何度もアドバイスをもらっています。

それだけにチーさんを講師に招く構想は前からありましたが、タイミングがなかなか合いませんでした。

しかし、7月にチーさんが会社員を「卒業」したことから、今回の講師依頼につながりました。

濃密な時間になりました!

今回の備後ブロガー会の内容

備後ブロガー会の様子

今回のテーマは「チーさんにブログの悩みを相談しよう!」としました。

つい先日まで会社に勤めながらブログを運営し、コミュニティを主催していたチーさんにはブログのことをたくさん学べると思ったからです。

このテーマに加えて、チーさんには「ブロガーとしてぼくが会社員時代にしていたこと」という内容で講義をしていただきました。

備後ブロガー会チーさんの講演

この講義ではチーさんがブログを始めたばかりのころから、現在にいたるまでの「ここだけ」の情報を含めた話を聞くことができました。

ブログを始めたばかりのころはいろいろ情報に惑わされがちだったり、ブログを書くことを習慣化できなかったりという問題が生じます。

そういう問題に対してチーさんがどういう風に対応してきたのか、ということを聞くことができました。

その後の時間は雑談形式でチーさんにブログの相談に乗っていただきました。

話が白熱して、当初の流れは無視してどんどん相談していくスタイルで会が進行していきました(笑)

今回参加した人はぼくも含めて全員ブログを運営していますが、扱っているテーマはそれぞれ。

ジャンルだったり、アクセスだったり、アプローチの仕方だったり、それぞれ持っている悩み・疑問は違うので雑談形式で話をざっくばらんに情報交換ができてよかったです。

一連の相談を通して感じたのはやっぱり結果を残しているかたは効率も含めて考えている量、質も違うんだなということ。

考え方がわからなかったら、まず「考え方」を学ぶ、という方法がありますが、ぼくの運営しているブログに対するアドバイスも含めて真摯に答えてもらって大きなヒントがもらえました。

チーさんの計画中の新しいメディアなどにも話が及び、有意義な情報交換ができました。

参加していただいた方のレポート記事

第20回備後ブロガー会に初参加 新たな出会いが素晴らしかった | 2480GADGET

まとめ

20回目となる備後ブロガー会で念願だったチーさんを講師に招いての開催が実現しました。

今回は備後ブロガー会に初めて参加してくださったかたがいて、新しいつながりが生まれるなどとてもいい会になったのではないかと思います。

ブログに対するモチベーションやアイデアがたくさん生まれました。

チーさん、本当にありがとうございました!!

あわせて読みたい(スポンサーリンク)