2017年から開始した備後地方のブログコミュニティ、備後ブロガー会も今回で20回目。
今回は久しぶりに福山開催で、講師にブログ「アナザーディメンション」のチーさんをお招きします。
備後ブロガー会とは
備後ブロガー会は2017年2月に私つぶあんが始めた広島県東部のブログコミュニティです。
尾道、福山で毎月開催していて、参加者のみの通常回と講師を招くゲスト回があります。
ブログやWebのことを学んだり、新しい仲間を増やすことを目的にしています。
ネットで調べたり、本を読んだりすればある程度の知識は手に入りますよね。
でも、実際に会って話をすることで自分一人で調べていたよりもたくさんの学びがありますし、モチベーションが上がり具合も上になります。
岡山、広島にはブログやコミュニティがありましたが、地元のブロガーさんの学びの場、交流の場をつくりたいという思いから備後ブロガー会を立ち上げました。
自分でそういうコミュニティをつくってみたいという動機からこの会を立ち上げました。
備後ブロガー会【福山・尾道を中心とした地域のブログコミュニティ】
今回の講師は「アナザーディメンション」のチーさん

今回の講師はブログ「アナザーディメンション」、岡山スマホユーザー会(岡スマ)、岡山ブログカレッジ(岡ブロ)主催のチーさん(戸井健吾さん)です。
チーさんの運営する岡山スマホユーザー会はぼくがはじめて参加したオフ会で、それ以来ずっとお世話になっています。
この会を立ち上げるにあたってアドバイスをもらっていますし、岡ブロにも何度も参加して学んでいます。
チーさんを講師にお招きすることは会の開始当初からぼくの中で構想としてはありましたが、今回タイミングが合い、実現することになりました。
チーさんは7月に会社を退職されたあともフリーランスとして活動されています。
ピープルソフトウェア株式会社を退職しました。これから就職する方に伝えたいことと、僕が会社員を卒業する理由 | アナザーディメンション
今回のテーマは
今回のテーマは「チーさんにあなたのブログの悩みを相談しませんか?」です。
ブログを書くというのはほとんどの場合、孤独な作業です。
いまはGoogleやSNSでわからないことは調べることができます。でも、「わからないことがわからない」ことってありますよね。
そういうブログを書いていく上で持っている悩みをブログの達人、チーさんに相談しようという回です。
岡山で発信を続けるチーさんに地方で発信することをお聞きしてもいいですね。
さらにチーさんには「ブロガーとして、ぼくが会社員時代にしていたこと」というテーマで話していただきます。
仕事をしながら、家事をしながら、ブログを書いている人は多いと思います。
そんなブロガーのみなさんにとってうれしい話をしていただきますので、お楽しみに!

会場と開催日時
今回の備後ブロガー会は福山開催です。
会場のコワーキングスペースHa-Lappaでの開催は久しぶりです。
福山駅から5分くらいなのでアクセス抜群ですね。
- 日時:9月12日(水)13:00〜15:00
- 定員:5人(主催、講師はのぞく)
- 参加費:1500円
- 必要物:特にありません。メモをとるのに必要でしたら、パソコン、ノートなどお持ちください。会場はWi-Fi対応です。

備後ブロガー会では初心者の方も歓迎します。ブログを初めて間もない方、これから始める方もフォローします。
備後ブロガー会の参加はこちらから
参加の申込みはこちらからおねがいします。
あとがき
備後ブロガー会もとうとう20回目の告知記事を書くことができました。
ひとつの節目となる回にチーさんを講師としてお呼びすることができてとても嬉しいです。
いろんなジャンルのブロガーさんに興味を持ってもらえる回になると思います。
ぜひ、参加を検討してみてください!