【第19回】せかいに、恋をしよう。備後ブロガー会はアルテオさんの講義と特別イベントで盛り上がりました!!

備後ブロガー会のゆりちぇるさん 備後ブロガー会

第19回備後ブロガー会を尾道市のコワーキングスペースOnomichi Shareにて開催しました。

今回の講師はフォトエンターテイナーとして活躍するアルテオさんです。

テーマは「写真の撮り方」です。特別ゲストのゆりちぇるさんの撮影会もありとても楽しかったです。

第19回備後ブロガー会を開催しました。

本日(8月22日)、尾道市のコワーキングスペースOnomichi Shareにて備後ブロガー会を開催しました。今回で19回目の開催になります。

今回のゲストはフォトエンターテイナーとして活躍するアルテオさんです。

第19回備後ブロガー会はフォトエンターテイナー、アルテオさんを講師に「写真の撮影テクニック」を学びます。

今回のテーマは「写真の撮影テクニックを学ぼう!」ということで、アルテオさんから写真の撮り方を学びました。

講師アルテオさん

今回は特別ゲストとしてブロガー、フリーランスとしても活躍する岡山のやぶなおさん、ゆりちぇるさんにも来ていただきました。

今回の内容は

アルテオさんには、今回は写真をこれから楽しみたい!と思っている初心者に向けてプレゼンをつくっていただきました。

  • 構図
  • F値
  • シャッタースピード

について、実例を出しながら話してもらったので、初心者にもとてもわかりやすかったです。

いまではスマホやコンデジのオートで気軽に写真を撮ることができて、SNSにもアップできます。

ただオートなので、自分なりの色を出したかったり、思い通りの写真を撮ろうと思ったら、アルテオさんの講義にあるような知識を欠かすことはできません。

といっても初心者にはなかなか取っつきにくい部分でもある。

具体的に「こう設定したら写真はこうなる」という部分を教えてもらえたので、自分で工夫しながら写真を撮るときにすごく役立つ知識だと思いました。

Q & AのコーナーではSNS、特にInstagramでどのように写真を出していけばいいか、ポートレートの撮り方、モノの撮り方などの質問が出ました。

このコーナーではアルテオさんが実際に使っているアプリ「Snapseed」を見ながら、どのように加工すればよりいい写真になるのかについて話し合いました。

今回印象に残ったキーワードは「尊い」。

これはアルテオさんが今回ゲストで来てくれたゆりちぇるさんを撮るときなどに発している言葉。

プレゼンの最初の一言が「最近心が動いた瞬間がありますか」だったからわかるようにアルテオさんは人の心の部分を大事にしているんだな〜と思いました。

ただ、写真を撮っていくのではなく「心が動いた」瞬間を切り取るような気持ちで写真と向き合っているからアルテオさんの写真は支持されるのだと感じましたね〜

アルテオさんは今回が講師として登壇するのははじめてとのことでした。ただ、岡山スマホユーザー会岡山ブログカレッジなどで何度もプレゼンを行い、好評を得ていました。

アルテオさんの人柄が伝わってきて、とてもいい講義でした。

そして、特別イベントへ。

今回の備後ブロガー会では講師のアルテオさんの提案で、特別イベントの時間を設けました。

それは、特別ゲストのひとり、ゆりちぇるさんの撮影会を行いました。

備後ブロガー会のゆりちぇるさん

この撮影会は備後ブロガー会開催中では、はじめて会場のOnomichi Shareを飛び出し、近くで撮影を行いました。

備後ブロガー会の撮影会

前半の時間でアルテオさんから学んだ構図や写真の撮り方の秘訣をいかしながら実際に撮影することができて、すごく楽しかったです!

ゆりちぇるさんの写真を撮ったあとは会場に戻り、撮った写真をお互いに見ながらアルテオさんから一言コメントをもらいました。

ぼくは普段風景やモノばかり撮っていて、モデルさんを撮ることはないのですが、今回はすごく勉強になったし、なにより楽しかったですね。

つぶあん
アルテオさん、ありがとうございました!!

まとめ

今回は写真映えのする尾道で実際に講義で学んだことを実践できたのですごく勉強になりました。

次回はブログ「アナザーディメンション」のチーさんを講師に福山市でブロガー会を開催します。

ぜひお越しください!現場からは以上です。

チーさんアイキャッチ.001

【第20回】備後ブロガー会を福山のコワーキングスペースHa-Lappaで開催します。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)