第15回備後ブロガー会を開催しました!今回のテーマは「スマホでブログを書く!」です!

セッションフロアの様子 備後ブロガー会

第15回備後ブロガー会を尾道市のONOMICHI SHAREで行いました。今回のテーマは「スマホでブログを書く!」です。

第15回備後ブロガー会を開催しました!

本日4月28日に第15回備後ブロガー会備後ブロガー会を開催しました。

早いもので、もう15回目です。

スマホでブログ書きませんか?第15回備後ブロガー会をONOMICHI SHAREで開催します! | つぶログ

今回の会場も尾道市のシェアオフィス、ONOMICHI SHAREで行いました。

ONOMICHI SHAREの入り口

つい忘れていましたが、この日はゴールデンウィーク初日。

しかも、みなと祭が行われているということで、すごくたくさんの人でした。

そんな忙しい中5人の方に参加していただきました(主催の私を含めると6人)

尾道駅前の様子

今回のテーマは「スマホでブログを書く!」

今回のテーマは「スマホでブログを書く!」です。

第15回備後ブロガー会スライド 006

最近はブログを読むのもスマホから読むことが増えています。

ブログへの取り組みは人によってさまざまですが、スマホでブログを書くことでブログを続けるのがグッと楽になります。

今回は私がつくったスライドで説明をして、参加者の方と情報交換をする形で行いました。

参加者のかたのブログ歴はさまざまです。

ブログのいいところはお金をかけなくても書くことができるところ。

WordPress、はてなブログ、ライブドアブログなどそれぞれに公式アプリがあり、スマホでそのままブログを書くことができます。

さらには、スマホにはもちろん高画質なカメラがついていますので、写真もわざわざカメラを買わなくても用意できるわけです。

有料ブログエディタアプリもありますが、最初は公式アプリで書くので十分です。

ブログネタのメモや下書きもスマホについているメモ帳か、Evernote、GoogleKeepあたりをつかえば大丈夫です。

最後はお楽しみにのプレゼントコーナーもありました。

次回の備後ブロガー会は?

次回の備後ブロガー会は、

5月19日(土)に行います。

次回のテーマについては近日中に告知記事を書きたいと思います。

会場は今回と同じONOMICHI SHAREです。

13時からです!

しばし、お待ちください。

セッションフロア

あとがき

ブログは情報発信の手段としてとても優れていると思います。

ブログを書くのにパソコンや専門的なWEBの知識はもちろんあるにこしたことはないですが、無料のサービスを利用することで始めやすくなります。

ブログで好きなことを発信し続けていたら、必ず同じことを好きな人の元に届きます。

そのための有効な手段がスマホでブログを書くということですね。

次回の備後ブロガー会にご期待ください!

現場からは以上です。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)