第6回備後ブロガー会を尾道のコワーキングスペースONOMICHI SHAREで開催しました。
第6回備後ブロガー会を開催しました!
昨日(7月23日)尾道のコワーキングスペースONOMICHI SHAREで第6回備後ブロガー会を開催しました。
今回のテーマは「ブログのリライト」です。
私はこのブログを2016年4月に開設して、これまで500記事以上書いてきました。
しかし、リライトに本気で取り組んだことはありませんでした。
それはやり方がわからなかったため。
そこで主催者特権で今回のブロガー会のテーマに設定しました笑
今回の内容は?
今回は参加者の方に教えていただいたリンクを元に話し合いました。
オウンドメディアの運営で必要な記事のリライトとは?判断基準とやり方を解説 | Appmart株式会社(アップマート)
ブログのアクセスを伸ばすにはリライトが重要だと聞いていましたが、具体的にどの記事をリライトすればいいのかはわかりにくい。
アクセスの多い記事だったり、情報が古くなった記事だったりをすればいいのかなと感じでいました。
そんな時知ったのがサーチコンソールの活用。
掲載順位、クリック率、表示回数を考えながらリライトすることを学びました。
ブログのリライトには苦手意識があったのですが、なんとか払拭してリライトがんばりたいと思いました!
今後の課題
今回の参加者は主催の私を含めて2人でした。
つまり純粋な参加者は1人のみ。
熱いブログトークができたので満足ですが、集客に関しては壁に当たっているという感想です。
もうひとつ備後ブロガー会の課題は地元の参加者が少ないこと。
嬉しいことに県外から多くの人に来てもらっていますが、その反面地元のブロガーさんの割合が少ないのです。
今後は
- 会場のHaLappaとONOMICHI SHAREに備後ブロガー会のチラシを置いてもらうこと。
- 備後ブロガー会のコンセプトを伝えるページを作成すること
をして行きたいと思っています。
次回の開催予定
次回はフリーランスデザイナーの村田那奈さんをゲストとしてお招きし、デザインをテーマに開催します。
第7回備後ブロガー会を8月19日に開催!ゲストはデザイナーの村田那奈さんです!! | Creating Myself
申し込みは以下のボタンからお願いします。
まとめ
尾道に行くのは毎回楽しく、いつもブロガー会の日が楽しみです。
次回はゲストをお招きするので一層気合いが入ります笑
備後ブロガー会では初心者のかたも歓迎で、ブログを持っていなくても興味があるという感じで参加してもらっても大丈夫です。
過去の参加者にもブログをしていなくて興味があるから来たという方もいますよ。
一緒にブログ楽しんでいきましょう。
現場からは以上です。