第1回備後ブロガー会を開催しました。備後でブログに興味がある人が楽しく交流することが目的の会です。今回はレポート記事を書きました!
備後ブロガー会を開催しました!
かねてから開催したいと希望していた備後ブロガー会を本日、2月26日開催しました。
2016年4月末にブログを書き始めて、広島ぶろがー会などの会に参加するようになってから、同じブロガーのみなさんと交流する楽しさを知りました。
合わせて岡山スマホユーザー会などにも参加したり、ブログコンサルを受けたりする中で、自分の住んでいる備後地方でも同じような会がないかと考えるようになりました。
しかし、これといって見つからず。
なければ自分で作ってしまおうと考えたのが、備後ブロガー会の構想の始まりです。
そして、いろいろな方にアドバイスを受けながらなんとか告知記事を書き上げました。
2月26日に備後ブロガー会(仮)を開催します!福山市、尾道市のブロガー集まれ〜! | Creating Myself
そして、本日2月26日第1回備後ブロガー会を開催することができました。
会場
ONOMICHI SHARE(オノミチシェア)|尾道のシェアフロア&コワーキングスペース
ONOMICHI SHAREは尾道市役所そばのコワーキングスペースです。
尾道駅からは歩いて15分くらいでしょうか。
とてもおしゃれで仕事がはかどる雰囲気です。
今回は一番広いセッションフロアを利用させていただきました。
プロジェクターも込みの料金でとてもリーズナブル。スタッフの方の対応も気持ちよくブロガー会がより楽しくなりました。
I'm at ONOMICHI SHARE in Onomichi, Hiroshima https://t.co/JmV9AyI2uF
— つぶあん@Creating Myself (@ttsubuan) 2017年2月26日

会の進行
今回の参加者は主催の私を含めて5名。
わざわさ遠くから来てくださったかたもおられてとても嬉しかったです。
地元備後からの参加者の方もいて、和やかな雰囲気で会は始まりました。
主催の私が自己紹介をしてから、参加者の方に自己紹介をしていただきました。
ライトニングトーク
そして初回ということで主催の私がライトニングトークを行いました。
前に広島ぶろがー会に参加してライトニングトークを知ってから、いつか挑戦してみたいと思っていたのですが、今回第1回ということ、主催であることから決意しました。
緊張からかあまりまとまって話せませんでしたが、人前で話す貴重な機会になりました。
テーマは「備後でブロガー会」をする理由です。
なぜ、備後でブロガー会をするのかという思いを中心に話させていただきました。
ディスカッションタイム
そのあとはディスカッションタイムです。
といっても堅苦しいものではありません。
これまで参加したブロガー会などを参考にしました。
形式はテーマを決めて数分間フリーライティングをしてもらい、それを2〜3人のグループで話し手もい、そのあと発表してもらうというものです。
今回考えたテーマは「どんなブログが好きか、どんなブログを読みたいか」です。
もう一つテーマを考えていたのですが、話しているとすごく盛り上がり、最初のテーマだけで今回の会は終了となりました!
今回のトークの中で印象的だったのはこれからは誰が書いているのかが重要になるということと、「信頼性が担保された口コミ」が読みたいというものです。
個人ブログとはいえ、情報を発信している以上メディアです。
きちんとしたことを書くことはもちろん、真摯に準備をして発信していくことが大事です。
どんなブログが好きか、どんな記事を読みたいかといったところから参加者それぞれの好きなもの、得意なものが見えてきてとても面白かったです。
もう一つ重要だと思ったのは、自分の好きなことを書いているブログ、個性が見えるブログが好きというものです。
これも先ほどの話に通じますが、書く人が好きなものは情熱を持って書くことができます。
そういう思いを読みたいと感じているということです。
あと、個人的には前向きなエネルギーをもらえるブログが好きだと話しました。

参加者でお茶
会の時間はあっという間に過ぎました。
記念写真をONOMICHI SHAREの方に撮ってもらって、とりあえず会は終了しましたが、まだまだ話は尽きません。
お茶に行きませんかということになり、嬉しいことに全参加者の方とお茶に行くことに。
最初は尾道浪漫珈琲に行きましたが、休日のため満席。
近くの大和湯に行きました。
このお店、銭湯を改装したカフェなんです。
ここでも楽しくお話しをして、解散となりました。
まとめ
次回の備後ブロガー会は3月25日に福山のコワーキングスペース、HaLAppaで開催する予定です。
開催のお知らせの記事は近日中に公開する予定です。
今後も楽しい企画を考えていきたいと思います。
ぜひ、ご参加ください!
第1回備後ブロガー会に参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!