荷物を減らすため、通勤時のバックパックをやめてみる

ライフログ

最近、荷物を減らすことにチャレンジ中です。

今度は通勤中の荷物を減らすことにチャレンジします。

仕事に行って帰るだけなのに荷物が多い?

最近こそ荷物を減らすチャレンジをしていますが、もともとぼくは荷物が多いタイプ。

荷物を減らして外出してみるチャレンジをしよう! | つぶログ書店

つい最近までも30Lくらいのバックパックにトートバッグみたいな袋を持ち歩いていました。

着替えや仕事の荷物などが多いという事情もあります。

ただ、ほとんどの場合はあまり使わないものを毎日持ち運びしていました。

ビジネスバッグのみで行ってみる

突破的に荷物が多いときにはあらかじめ何か袋を用意していくことにして、前に買ってしまい込んでいたポーターのビジネスバッグを復活させることにしました。

ポーターだけに拡張性やポケットも多く、すごく便利です。

ぼくが通勤でバックパックを愛用していたのは両手がフリーになるからです。

ただだんだん荷物が増えていったので、両手が空いていることのメリットが減ってきていました。

でもよく考えてみれば、歩いているとき電車で座っているときに両手が空いていることはそんなに重要度が高くないかも、と思ったのでした。

まとめ

荷物を減らすチャレンジをしていますが、ミニマリストほど突き詰めていくのは性格的に無理かな、と思っています。

自分の好きなものだけを持っていきたいということと、高城剛さんの『LIFE PACKING』のように洗練された持ち物にしていきたいという思いからです。

ぼくのLIFEPACKING 2.0 ミニマリストに憧れて。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)