最近購入したBAD COMPANYのアルバム「Run With The Pack」にアイランド原盤という表記があったので輸入メタルマザー盤を使用しているかと思って調べてみました。
BAD COMPANYの輸入メタルマザー?
最近イギリスのロックバンドBAD COMPANYの1976年のアルバム「Run With The Pack」を購入しました。

BAD COMPANYはストリーミングで1stを何度も聴いたことがあったものの、レコードを買うのは初めてでした。
ジャケットがかっこよく購入しようと考えていると、帯に気になる文章を見つけました。
それが「アイランド原盤」という表記です。

原盤ということはメタルマザーを輸入してプレスしたのかと思い、アルバムを買うことにしました。
BAD COMPANYでは1979年の「ディソレーション・エンジェル」(Desolation Angels)が輸入メタルマザー盤だと知っていましたが、「Run With The Pack」がそうだとは知らなかったので興味を持ちました。
Discogsで調べた「Run With The Pack」の情報
「Run With The Pack」はBAD COMPANYのサード・アルバムです。
ボーカルのポール・ロジャースもお気に入りの1枚にあげている作品。
USではLED ZEPPELINのレーベル、SWAN SONGからリリースされています。
プロデュースはバンド自身。
エンジニアはRon Nevison、ミックスは Eddie Kramer。

US盤のマスタリングは名匠Bob Ludwigとあります。
UKではislands recordsからアルバムをリリースされました。
おそらくUKとUSでは使っているマスターが違うのでしょうね。
帯にあった「アイランド原盤」という表記から今回購入したのはUKからメタルマザーを輸入してプレスした盤かと思います。
買った盤にはほとんどクレジットの情報が書いておらず、ライナーにも歌詞と解説しかなかったのでこのあたりくらいしかわかりませんでした。
盤面の情報
レーベル面の情報とレコードの送り溝に書かれた情報を見ていきます。
Side 1

islands records
レーベル面 ILS-80455(ILPSP 9346-A)
- STERLING – 1A
- ILPSP – 9346 – A
- L
1S- JISマーク
- 6- 2(2は上下逆)
- ○(不明)
Side 2

レーベル面 ILS-80455(ILPSP 9346-B)
- STERLING – 1A
- ILPSP – 9346 – B
- L
1S- JISマーク
Sterling Soundの刻印があることからメタルマザーを輸入していることは間違いないと思いますが、微妙に情報が違っていてどの段階のマザーを輸入したのかは確信が持てません。
UKにも「RL」の刻印がある盤があるようなので、複数の原盤が存在するのかもしれません。
まとめ
店舗で偶然見つけて購入した今回の「Run With The Pack」ですが、こういう情報は調べれば調べるほど面白いですね。
肝心のサウンドもとても迫力がある演奏が楽しめて満足です。バンドが勢いがあった時期なので良かったのかもしれません。
これからオーディオをグレードアップすることがあるともっていい音で楽しめる可能性があるので、楽しみです。
今回買ったのは普通の日本盤なので1000円ほどでした。
安く中古屋にある盤が高音質の盤だったらとても痛快なのでこれからも調査を進めていきたいと思います。