5月17日に元オアシスのノエル・ギャラガーのライブに行きます。
関西に行くついでに奈良にあるビートルズのアナログ専門店に行きたいです。
いよいよノエルのライブが近づいてきた!
来月、大阪のフェスティバルホールで元オアシスのノエル・ギャラガーのライブに参戦します。
当日はお声かけいただいて、ライブ前に食事などに行ったりしようと思っています。
ライブ翌日も仕事が休みなので、大阪ではなくて行きたい場所があります。
ビートルズのアナログ専門店に行きたい!

それは奈良にあるビートルズの中古アナログ専門店の「B-SELS」です。
ビートルズ好きの店主がせっせと集めたレコードばかりです。高価なものよりはリーズナブルなものの方が多いですが、中には珍しいものもあります。ビートルズ好きの方ならどなたでも気軽にお越しいただければうれしいです。
このお店を知ったのは愛読している音楽(ビートルズ)ブログ、「shiotch7 の 明日なき暴走」さんの記事を読んだからです。
すごくいいお店みたい!

しかも、マニア以外お断りというようなお店ではなく初心者にも行きやすいお店のよう。
感心したのは盤質表記の丁寧さで、マトリクス枝番など実に細かい点まで補足説明が書いてあるので買う方としても安心できるし、…(中略)…良心的な価格設定で、ビートルズのアナログレコード入門には最適のお店と言っていいだろう。
こんなに素晴らしいお店があるなら行くしかない!ということで、ライブ翌日は奈良に行くことに決めました。
場所は近鉄奈良駅のすぐ近くなので、すぐ行けると思います。
東京まで行かなくても、ビートルズファンにとってこんな天国のようなお店ができたなんで、神様も捨てたもんじゃない(?)と1人で興奮していました。
こんなお店が近くにあったら絶対に通いますね。
まとめ
ライブももちろん楽しみなんですが、ビートルズのアナログ専門店に行く機会はめったにないので行くのがすごく楽しみです。
一体どんな盤に出会えるのでしょうか。