auからMNPでmineoに移行することにした!そのための準備と第一段階について

ライフログ

auから転出してmineoに移行することにしました。今回はその準備です。

auからの転出を決意!

長年携帯のキャリアはauを使ってきました。

社会人になってから使っているので、そろそろ10年になるくらいです。

しかし、最近よく聞く格安SIMについて調べていたところ、興味が出てきました。

そんな時、出会ったのがこの記事。

auのiPhone6sSIMフリーをマイネオにして、海外でもテザリングでパソコンが使えるようにした結果 – Abroader

この記事は先日の広島ぶろがー会で出会ったAbroaderさんによるもの。

この記事を読んで俄然関心を持ったぼくはauからのMNPを決意したのでした。

mineoを選んだ!

転出先として選んだのはmineoです。

それは先ほど挙げた記事に書いてあったから。

そして、岡山スマホユーザー会を通じて交流のあるチーさんの記事を読んだからでもあります。

IIJmioを使うメリットは「信頼性」。MVNO(格安SIM)の最大手IIJmioのお勧め理由を紹介 | アナザーディメンション

この記事の中で2017年3月現在のおすすめされていたのが、Abroaderさんが使っているのと同じmineoだったというわけです。

これはmineoにしよう!と思いました。

とつぶやいたところ、親切なかたにこの本を教えてもらいました。

この本の付録を使うと通常3000円かかる初期費用が無料になり、3ヶ月間毎月2GBもらえるのです。

これはお得!

ということで早速、注文しました。

尾道

auからの転出するときの手続き

詳しくないので、いろいろ調べたのですが、auから転出するということは、MNPでの手続きに際してショップで解約手続きが必要かと思っていました。

しかし、au公式サイトで確認してみたところ、その必要はないとのこと。

MNP(他社へ転出)による解約
解約手続きは不要です。(移転先でのMNPによる新規契約をもって、自動解約となります)
au携帯電話を解約する場合、どうすればいいですか? | よくあるご質問 | サポート | au

これはよかった!

あとはいま使っているiPhone6Sの支払いの残りです。

これはあと、23000円ほど。

結構かかりますが、幸いなことにちょうど、この3月、4月が2年契約の更新月のため、解約への壁がぐっと低くなります。

なんとか、素早く契約を済ませてしまいたいものです。

その時に必要になるのがMNP番号。

これがauからMNPするときに必要になり、mineoに申し込むときに使います。

これは電話で問い合わせをするのが良さそう。

今度の休みに問い合わせします。

ついでにiPhoneのSIMフリー化が必要なので、ネットで手続きしようと思います。

考えているmineoのプランは?

考えているのはmineoで一番容量の大きい10GBプランです。

これの通話付きでも3200円ほどと激安。

今auに10000円くらい払っているので、かなり節約になります。

そして、テザリングもしたいので、ドコモプランにしようと思います。

プラン(ドコモプラン・auプラン)|サービス紹介|mineo(マイネオ)

いま使っているプランが7GBで3日で1GBの制限があります。

これがかなり容量が増えて、しかもテザリングができるなんて最高です。

格安SIMについては勉強中なのですが、これからまた手続きが進んでSIMが届いたら記事にしたいと思います。

まとめ

まだまだ勉強中の格安SIM。

ただ今回紹介した記事によってだいぶわかってきました。

この方法によって、お得にiPhoneが使えるなら最高です。

SIMフリー化することによって、新しいiPhoneが出れば、機種変更しやすくなりますね。

AppleStoreで購入すればSIMフリー端末が買えますからね。

格安SIM、頑張って移行します!

photo credit: farrago510 Walking the Dog in the Park? via photopin (license)

あわせて読みたい(スポンサーリンク)