ATOK for Mac 2017導入!変換効率が段違い!

MacBookAir レビュー

ATOK for Mac 2017が発売されました。ATOKファンの私はこの日を待っていました。快適に文章を書きたい人にはおすすめのツールです。

ATOK for Mac 2017発売!

ATOK 2017が発売されましたね!

ATOK愛用者はこの日を待っていたのではないでしょうか。私もその1人。

2016年版からATOKを使い始めてそのとりこになってしまいました。

ATOK for Macを使うと文章を書くのが楽しくなる! | Creating Myself

とにかく快適に文章を書くことができます。

最近は写真や動画の重要性も説かれることが多いですが、やっぱりブログのキモは文章。

そこで快適な道具を使っているかどうかは生産性に大きく影響します。

すでにATOKになじみすぎて、ほかのツールでブログを書くと書きにくくてしょうがありません笑

iPhoneとも連携し毎日の入力を助けてくれています。

そんなATOKですがパッケージ版が先に発売されたのでダウンロード版の発売を楽しみにしていました。

日本語入力システム | ATOK 2017 for Mac | ジャストシステム

個人的には特にこだわりがなければポイントもつくのでジャストシステムの直営ショップで購入するといいでしょう。

ダウンロード版

メールがたくさん来るのだけは弱点なので、購入の時にはずしておくといいです。

私はATOK 2016愛用者なのでアップグレード版を使用することができます。

その場合プレミアムだと8208円で購入できます。

今回は5パーセントオフだったこと、1000円分のポイントがあったことによりお得に買えたのが嬉しかったですね。

ATOK 2017の新機能とは!

今回はディープラーニング搭載という触れ込み。

新変換エンジンで取り入れた「ディープラーニング」は、近年注目されている人工知能の機械学習の手法のひとつで、深層学習とも呼ばれています。コンピューター自らがデータの特徴を段階的に学び、高い精度でデータの特徴を認識することができます。

ATOKディープコアエンジン | ATOK 2017 for Mac | ジャストシステム

プレミアム限定辞典もあり、ATOKイミクルで言葉の意味を調べながら文章を書くことができます。

今回からATOKイミクルがTouch Bar対応。

このように表示されます。

イミクル

打ち間違えても正しい言葉に変換してくれるATOKタイプコレクトなど文章を快適に書く機能が揃っています。

個人的にはATOKを使わないと文章を書くスピードがかなり変わってしまいます。

スポーツなどでいい道具を使うことが上達のコツだと言われます。

ブロガーにとっては日本語入力がまさにそれ。

ATOKの購入はブロガーにとっていい投資になりますよ。

Windows、Mac両方のユーザーが使えるのも嬉しいところ。(それぞれ購入する必要があります。)

ブロガーなど文章を日常的に書いている人は購入を検討してみてください。

快適な入力を保証しますよ!

まとめ

ディープラーニング機能もあるとおり、今後新しいATOKが自分になじんでいくのが楽しみです。

いい道具を使うというのは嬉しいもの。

これからどんどん使っていきたいと思います。

あわせて読みたい(スポンサーリンク)