Apple Watchで時間を見たい時に音楽アプリの画面が出ることについて、設定を変更する方法を調べました。
時計を見る時に音楽アプリが出る問題
Apple Watchは聴いている音楽の音量を設定できたり、曲送りができたりと便利です。
ただ時間を見ようとしてApple Watchを見ても、iPhoneで音楽再生中だと再生中のアプリが表示されてしまっていました。

▲これはこれで便利なんですが、常に出ていなくても必要な時に呼び出せばいいかな、と感じていたので設定で変更出来る項目を探しました。
設定を変更する方法

▲まずはwatch アプリを起動。

▲「一般」の「画面をスリープ解除」を選択。

▲「オーディオAppを自動起動」をオフにします。
これで時計やアプリにアクセスしたい時に音楽のアプリが表示されなくなります。
ただ音楽のアプリで音量などを変更できること自体は便利なので「Dock」に追加していつでも見ることができるようにしています。
まとめ
Apple Watchはそのまま使ってもすごく便利なんですが、自分好みに設定を変えるとより使いやすくなります。
Apple Watchユーザーで同じような悩みを持っていた方はチェックしてみてください。
あわせて読みたい(スポンサーリンク)