Ankerから発売された薄型のUSB-C対応充電器を買ってみました。
iPhoneのUSB充電器を買ってみた
最近iPhoneを買い替えてiPhone 11 Proを使っています。
iPhone 11 Proを購入!新しいiPhoneは嬉しい! | つぶログ書店
iPhoneといえばLightningケーブルですが、実は最近のモデルはUSB-Cでの急速充電に対応しているんです。
USB-C=Lightningケーブルをしようすれば、11 Proなら30分ほどで50%の充電が可能。
それに対応したモバイルバッテリーもありますが、今回は人気のメーカー、AnkerのUSB-C充電器を買ってみました。
それがAnker PowerPort Atom III Slimです。
薄型かつ横長なのがポイント!
これを買ったのはガジェットが好きなのとブラックフライデーのセールで安くなっていたので試しに買ってみました。

ご覧のとおり薄型です。

▲USB-Cケーブルを接続すると接続口の近くが青く光って知らせてくれます。
形状は横長でいままで使ったことがない形状。場所によってはケーブルが挿しにくかったり、ほかのコンセントと干渉するかもしれません。

同じAnkerから発売された充電器と比較した画像です。
ジャック部分が畳めるのが大きくて、ポーチなどにも入れやすそうな感じです。
Anker PowerPort Atom III Slim (PD対応 30W USB-C 急速充電器) | USB-C PD対応 急速充電器の製品情報 | Anker(アンカー)公式オンラインストア
まとめ
iPhone付属の充電器がやや大きかったので、外出時など必要に応じて使い分けようと思っています。
予備にひとつ持っておくと便利ですよ。
外出先でも安心!iPhoneを急速充電できる充電器! | つぶログ書店