Anker PowerLine lll Flow USB-C & Lightningケーブルを買った!

レビュー

最近電車などの移動中にiPhoneを充電する機会が増えたので、新しいケーブルを買ってみました。

最近iPhoneを充電する機会が増えた

iPhoneを持ち歩いているとモバイルバッテリーと充電用のケーブルが欠かせません。

今はAnkerのモバイルバッテリーにAppleのLightning – USB-Cケーブルを使って充電をしています。

この組み合わせならPower Delivery対応なので、ちょっとした移動時間にケーブルをつなぐと必要な分は充電されます。

これまでのApple純正のケーブルは、ちょっと固くカバンの中に丸めて入れておくにしてもちょっと不安がありました。

あとは最近始めたウォーキングで1時間くらい歩く時もあり、いざというときのために使いやすいケーブルを持っておきたいという気持ちもありました。

Ankerのケーブルを久しぶりに買った!

そこで買ったのがモバイルバッテリーと同じメーカーであるAnkerのケーブルです。

【レビュー】Anker PowerLine lll Flow USB-C & ライトニングケーブル:肌触り抜群&絡まない高耐久ケーブル | ゴリミー

▲こちらがケーブルの全体。

商品名にもあるようにUSB-C端子とLightning端子があり、急速充電が可能になっています。

色はミッドナイトブラック。

マットな質感でApple純正ケーブルよりもかなり柔らかい感じです。

これまで使ってきたAnkerのケーブルとは違い、ケーブル本体と同じような素材でケーブルをまとめるようになっています。

まとめ

ここのところ充電ケーブルは昔買ったものをそのまま使っていました。

今年に入り、電車通勤になりカバンからケーブルを取り出し充電する機会が増えたため新しく買ってみました。

移動中の充電が楽になることを期待しています。

【Anker】急速充電ができるUSB充電器が便利! | つぶログ書店

今回紹介した

あわせて読みたい(スポンサーリンク)