【福山城内】福山藩主阿部正弘像を見てきました!【老中首座】

阿部正弘像 abe masahiro zou 地域情報

福山城内にある阿部正弘像

花見がてらの散歩のついでに福山城に立ち寄ってきました。

ふくやま美術館から筋鉄御門の方に歩いていると阿部正弘像を見かけました。

阿部正弘は幕末の福山藩主で老中首座として江戸幕府の政治を主導し、日米和親条約締結に尽力。

福山藩の初代藩主水野勝成とともに福山では尊敬されている人物です。

福山藩主としての阿部家では七代目にあたります。

阿部正弘 – Wikipedia

▲こちらが全体像。

書物(書類)を持っているのが印象的。洋学を取り入れたり広く諸大名などに意見を求めた阿部正弘らしいですね。

横に像を建立するにあたっての碑文もありました。

この像は福山市の市制60年の年に建立されたようです。

まとめ

知っていなければ通り過ぎてしまうかもしれませんが、福山ではいまも誇りに思われている名君ですね。

福山城を訪れた際にはぜひ足を伸ばしてみてください。

【史跡】福山城三ノ丸西御門櫓台【福山駅そば】 | つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)