ビートルズ後期の名盤アビーロードを楽しむための本を読みました。
アビーロード50周年記念盤を楽しむための本
ビートルズの後期を代表する名盤「アビーロード」のスーパーデラックスエディションが昨年発売されました。
アルバムのリリースから50周年を記念したものですが、目玉はジャイルズ・マーティンによる新ミックス、充実したボーナストラック、そしてBlu-rayに収録されたハイレゾ音源でしょう。
その50周年記念エディションを楽しむために最適なのが、『50年目に聴き直す『アビーロード』深掘り鑑賞ガイド』です。

新しいミックスが具体的にどこが変わったのか、記事として読むとまた勉強になるし、これまでのミックスの良さも感じられます。
ハイレゾについても記事があり、将来再生してみたいという思いましたね。

ぼくが前にヤフオクで落札したアビーロードのプロユース盤レコードや改宗された東芝EMI盤初CDについても記述がありました。
【Beatles】アビーロードのプロユース盤が届いた!【高音質】
ビートルズ幻の1枚!アビーロード回収盤【CP35-3016】
レコード、CDはもちろんカセット、オープンリールでたくさんのバージョンが写真入りで紹介されているので見ているだけで楽しいです。
UK、日本盤はもちろん各国盤のレコードも紹介されています。
まとめ
50周年記念デラックスエディションの解説はもちろん、アルバムやリリースした時期のビートルズの動向などについても知ることができる1冊です。
この本を片手に「アビーロード」スーパーデラックスエディションを聴くと、より一層楽しいと思います。