2020年は猫背を改善させるためにコツコツ取り組みたい!

健康

最近猫背の弊害をいろいろ感じるようになっています。

時間はかかると思いますが、コツコツ改善に取り組みたいと思っています。

猫背を治したい

ブロガーのつぶあんです。

最近感じるのは自分が猫背であること。

たまにガラスに映った自分を見ると巻き肩みたいな感じに見えるんですよね。

猫背になることによって肩こりとか弊害が出るみたいで、自分の感じている不調はこれに当てはまるものが多いんです。

侮れない猫背、意外な万病のもと 肩こり・腰痛…|NIKKEI STYLE

ここのところ、仕事の休憩時間とか家で空いた時に背中のストレッチをするようになりました。

腰を反対側にそらすと腹筋がかなりこわばっている感じがあり、姿勢が悪いんだな、と痛感します。

猫背の原因として考えられるのは趣味であるブログを書いているときにMacに向かって前傾姿勢のまま書いていることが一つ。

あとは本を読んだり、スマホを触るなどプライベートの時間も前かがみになっている時間が多いからじゃないかと思っています。

これから常に姿勢を良くすることを意識し続けるのは難しいので、ストレッチをしたり姿勢を直す頻度を増やせるように気をつけてみようと思っています。

まとめ

年々肩こりがひどくなっているので、この辺りで少し

姿勢のことだけにすぐに治るというものでもないし、ダイエットと同じく気長に取り組みたいと思っています。

毎日コツコツやることを意識します。

散歩の効果を実感すると続けやすくなっていい感じ。 | つぶログ書店

あわせて読みたい(スポンサーリンク)