2017年買ってよかったものは何か
今日ふとTwitterを見ていたらこの記事を見かけました。
生活が一変した! 2017年に買って良かったモノまとめ : Blog @narumi
人気ブロガーnarumiさんの2017年買ってよかったモノのまとめです。記事自体は12月に書かれていますが、ふと自分の去年買ってよかったものってなんだろうって考えたのでまとめてみました。
ちなみに本以外です。
ガジェット系
Anker PowerPort Wireless 10
私はAnker製品が大好きでよく持っています。
去年iPhone Xに変えたのですが、充電は普通にlighteningケーブルで行なっていました。
ふとそういえばiPhoneの新しいのってワイヤレスで充電できるよな〜と思い、調べたらこの製品が上がってきました。
年末に買ったのに去年買ったものの中で一番便利!と思うくらい気に入りましたね。iPhone Xの急速充電には対応していませんが家で充電するのにはこれで十分。置くだけなのがとても便利です。
Anker PowerCore Fusion 5000
再びAnker製品。
これは一時期品切れになるほど人気の製品でした。USB急速充電器とモバイルバッテリーが一体になっていてコンセントもついています。
普通モバイルバッテリーを充電するときはケーブルに接続すると思うのですが、これは本体にコンセントがついているのでそのまま電源に挿すだけでいいんです。
容量は5000mAhと最近の大容量モバイルバッテリーと比べれば多いものではありませんが、スマホなら1回は充電できるので持っていると安心です。
RAVPower USB-C 26800mAh RP-PB058
RAVpowerのモバイルバッテリーです。
この製品のポイントはパワーデリバリー対応で急速充電が可能ということです。
本体自体もUSB-C接続で早く充電できますが、iPhoneに急速充電できるのがとても便利です。
その際はlightening-USB-Cのケーブルが必要になります。
あとMacBookやMacBook Proにも充電可能で外でパソコンを使うときに充電を気にしなくてもいいのがとても大きいです。
Macの場合は1回程度の容量ですが、予備としては十分でしょう。
この製品のあとにAnkerから同様の製品が発売されたのでそちらも気になっています。
AirPods

生活を変えてくれたという意味ではAirPodsも欠かせません。
iPhoneに付属のイヤホンのコードがないだけのように見えますが、そのコードがないだけで使い勝手が大きく違うのです。
コードがないということがこれほどストレスフリーだとは!
このYukaさん動画を見て買うことを決めました。
服にも荷物にも引っかからず耳からも落ちない。音楽を楽しむ範囲を広げてくれる最高の製品だと思います。
耳からはずすと音楽が止まりますし、タップによるSiriの起動、一時停止、曲送りにも対応しどんどん便利になっています。
生活の品物
GUNZEのレギンスパンツ
最近よく履いているのはGUNZEのレギンスパンツです。
これを知ったのは大好きなYouTuber、のりごとーさんが動画の中で紹介されていたからです。
動画はこちら。
履いていて本当に楽で、それでいてデザインもいい。何より値段が2000円台というのが嬉しいですね。
ちょっとしたお出かけや買い物くらいならこれを履いていくので役立っています。
Nakotaのキャップ
去年後半くらいからキャップをかぶることが多かったです。
髪を短くしたので何かキャップが欲しいなと思いAmazonで偶然見つけたのがこれでした。
これまで帽子をあまり買ったことがないのと頭が大きので不安がありましたが問題なくかぶれました。
去年後半の外出の際にはいつもこれと出かけていたような気がします。
カラーもいろいろあって自分の好みのものを探してみるのも楽しいですね。
ヘインズのTシャツ
去年は割と白Tシャツを買った年でした。
主にヘインズのジャパンフィットというのを好んできていましたね。
このビーフィーは厚手の製品で主に部屋着として活躍してくれました。
厚みがあってしっかりしているのでガシガシ着ても気にせず使えるのがよかったです。
インナーとしても活用しました。
個人的にはヘインズのシンプルなシャツが大好きなのでこれからも買い替えていくと思います。
まとめ
この記事を書きながら去年もいろいろ買い物をしたなぁと思いました。
私は考えてみると割とシンプルなデザインが好きみたいですね。
どんどん便利なものが出てきていて、今年はどんな製品と出会えるのか楽しみです。