1969年はロックの歴史を代表する名盤がたくさんリリースされた年です。
ロック史上最高の年?
ネットで拾ったものですが、1969年に発売されたロックのアルバム(一部)です。
全部は掲載しませんが、調べればもっとあるはず。
レッド・ツェッペリンは名盤であるデビュー作「レッド・ツェッペリン」、「レッド・ツェッペリンⅡ」を同じ年にリリースしています。
もっとも当時はそれが普通。
1969年 に発売されたアルバム
- 1月レッド・ツェッペリン「レッド・ツェッペリン」
- 2月ヴァン・モリスン「アストラル・ウィークス」
- 5月スライ&ザ・ファミリー・ストーン「スタンド!」
- 5月ザ・フー「トミー」
- 8月ブラインド・フェイス「スーパー・ジャイアンツ」
- 9月ザ・バンド「ザ・バンド」
- 10月ビートルズ「アビイ・ロード」
- 10月キング・クリムゾン「クリムゾン・キングの宮殿」
- 10月レッド・ツェッペリン「レッド・ツェッペリンⅡ」
- 12月ローリング・ストーンズ「レット・イット・ブリード」
なお、この年には伝説のロックフェス、ウッドストックが開催されています。
出演者はジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、サンタナ・・・etc。すごすぎる…。
まとめ
この当時はロックが時代の合っていて、勢いがあった時期です。
かつ、今は超ベテランのアーティストたちも乗りに乗っている若手の時期。
名盤中の名盤が毎月のように(ひょっとしたら毎週?)発売されて、ライブも繰り広げられていたと思うとすごいですよね。
ここからロック黄金期の70年代に向けて花開くことになります。
あわせて読みたい(スポンサーリンク)