100円ノート超メモ術がかなりおすすめ!

ノート 書評

最近教えてもらった『100円ノート超メモ術』という本が素晴らしい。これからどんどん活用してきたいと思います。

100円ノート超メモ術読んでます!

100円ノート超メモ術という本があります。

ただの100円ノートを検索性と拡張性を備えたペーパーコンピューターにしてしまおうというメモ術の本です。

この本ですすめられているノートのサイズはA6サイズ。持ち運びと入手のしやすさからです。

[n❁h]俺的最強メモ術『100円ノート超メモ術』とそれを支える三種の神器はこれだッ! #七ブ侍 #木曜日*4 | ラフハックス

この方法のキモはインデックスをつけることで、検索性が100円ノートに備わることです。

A6のツバメノートを現在注文中なので、職場で使っているモレスキンで試してみましたが、これ、いい!

自分なりの工夫

まだ少ししか使っていませんが、目的のページにアクセスしやすくなりました。

どんどんノートを使い込んでいくことで、どんどんインデックスが増えていくという楽しみもありますね。

最近知った一軍ノートと二軍ノートという手法がありますが、この超メモ術とどう共存させるか楽しみになってきました。

これらの方法をもとに自分なりの工夫を加えていけば、自分にとって使いやすい方法が確立できるかもしれません。

このノート術、忙しい主婦のかたにもオススメしたい方法です。

100円ノートで安価に実行できること、内容が一覧しやすいこと、書くスペースがたくさんあるという理由からです。

ぜひ、試してみてください。

まとめ

最近、いろいろノート術、メモ術を試しています。

ゼロ秒思考のメソッドを実行してみようとも思っています。

迷走しているとも言いますが、ノート術、メモ術の本を読むのは好きなので楽しいです。

しかし、あくまで目的はいいアイデアをつかまえ、育成すること。

その目的を忘れないようにしたいと思います。

紹介した本

photo credit: vtpoly intro to photography class via photopin (license)

あわせて読みたい(スポンサーリンク)