福山八幡宮に今年初めて参拝してきました。
Contents
福山八幡宮に参拝!
福山八幡宮に今年初めて参拝してきました。
福山では「八幡さん」として親しまれている神社で、東御宮、西御宮が同一の形で祀られている珍しい形式とのこと。
福山に引っ越しをしたあとに挨拶の意味を込めて参拝、その後御札をいただいて以来の参拝。
三が日にも来たかったですが、参拝日をずらすため今日になりました。
福山八幡宮は駅から少し離れています。歩いて15分弱くらいでしょうか。
無事参拝できてよかった!

前回来てから結構間隔が空きました。

こちらが拝殿。

「備後福山総鎮守福山八幡宮」とあります。
新型コロナウイルス感染症対策について | 備後福山総鎮守 福山八幡宮

▲東御宮(撮影は別日)

▲西御宮
今回は新型コロナウィルスへの感染防止対策もあり、いつもとは違う参拝になりました。
まとめ
引っ越ししてから半年、無事過ごすことがまた参拝することができてよかったです。
早く新型コロナウィルスが収束して、平和な日常が戻ればいいなと思いますね。
【福山】草戸稲荷と明王院に参拝【2020】 | つぶログ書店
あわせて読みたい(スポンサーリンク)