世の中の変化を追いかけた方がいいと思うものの、自分なりの方法も追求した方がいいと思うのです。
世の中の変化に自分を合わせるべきか
結構前から気になっていましたが、世界の進歩ってものすごく早いですよね!
大学生のころから新しい技術や製品のニュースを目にすると「ついていけないとヤバいかも?」と考えたものです。特に就活の時期でしたからね。
ただ技術の進歩について行けなかったとしても世の中はほとんどケアはしてくれません。
現代のスマホのようにある程度追いかけた方がいいものもありますが、良し悪しもあります。それも個人レベルで。
結局「自分が無理なく追いかけられる範囲で」という至極凡人らしい回答にたどり着くのですが、割といいのではないかと思っています。
まとめ
全体で見れば世の中も経済も毎年成長しているし、個人の意思とは関係なく世の中は変わっていきます。
何としてもついてく、という気概とそっちが合わせろよ、という図々しさを持っていきたいです。
人の数だけ正解がある。人の数だけ世界がある。 | つぶログ書店
あわせて読みたい(スポンサーリンク)