呉座勇一『戦国武将、虚像と実像』:武将たちのイメージはどのように作られたか
呉座勇一さんの『戦国武将、虚像と実像』を読みました。
呉座勇一さんの『戦国武将、虚像と実像』を読みました。
オアシスの元メンバー、リアム・ギャラガーが伝説のネブワースでライブを行ったことから、オアシスも歴史になりつつあるのかもしれないと考えました。
2022年の2月に子どもが生まれて早4ヶ月。 それまでとは日常生活が変わりましたが、毎日が楽しいですね。
最近、通勤場所が変わりそれに伴い、聴く音楽にも変化が出てきました。
福山市に引っ越してきて約2年ほど。 最近感じた楽しさをまとめてみました。
改修工事が行われていた福山城天守の覆いがはずされ、天守が見えるようになっていました。
国立国会図書館デジタルコレクションで個人向け送信資料を見ることができるようになりました。
バセドウ病の治療の記録(2022年5月)です。
新型コロナウィルスワクチン、3回目の接種を病院でしてきました。
今回のコラボ書評は今村翔吾『塞王の楯』を取り上げます。
多治米町の唐揚げ店、日鶏ひとりに行ってきました。
ピンク・フロイドはリリースの1年以上前から「狂気(Dark Side Of The Moon)」をライブで演奏していました。
バセドウ病の治療の記録です。
コロナ禍の中で子どもを授かりました。
福山市役所市民ホールに福山城のジオラマが展示されていました。
今回のコラボ書評は乗代雄介さんの『皆のあらばしり』を取り上げます。
運動再開の許可が出たので、久しぶりに散歩に行ってきました。
バセドウ病の治療です。 2022年になって2回目の診察に行ってきました。